クラッチペダルを踏むと異音がするようになったので Dラーへ! クラッチを切るための金属支持部に グリスが不足しているとのこと。 ちょうどクラッチがつながるところでペダルの 動作が鈍くなり恐怖すら感じたので早速 オペしてもらいました。 純正ではカバーがありクラッチは見えませんが、 社外品に交換した場合、数センチ四方の窓ができ クラッチカバーが微妙に見えます。 この隙間に水やごみが入ったため動作がギクシャク してました。 お掃除的なことをしてもらった後は、新品時の ようなペダルタッチに戻りました。