• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンダルシアのブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

次の走行会まで間が開いてしまいました

最近の雪やら仕事やらで走行会に行かなかったため,次の走行会は3月下旬になってしまいました.

なので妄想だけが膨らんでます.

 昨年末からいろいろ直し,車は調子いいのですが...

とりあえずあまりお金のかからないことからしようかな.
 1,ライナーが無いので雨の日に乗るとウインカー下あたりがドロドロに.
   ライナーを付けよう!残してたはずなのに見当たらないから購入せねば.
    (実家に置いておくとゴミ扱いされている可能性大)

 2,風切り音が気になってきたのでウェザーストリップを替えたい.
   いくらするのか知らないけどそんなにかからなさそう(希望)

ここから金がかかる!
 1,カーボンボンネットほしい
 2,もうちょい,トレッド広げたい→ホイールがほしいな
 3,爆音に飽きてきたから静かでパワーはしっかりでるマフラーほしい.
 4,110MTほしい(まだMTの調子はいいから後回しかな)

予期せぬ修理のために貯金もしておかないと.

このようなことを妄想しながらシート位置調整をしてました.

筑波も走りたいですねぇ
この状態なら7秒切れるだろ!とかやじられてます.
地道に練習したいと思います.


Posted at 2008/02/13 22:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月05日 イイね!

鈴鹿マイカーランに行ってきました

鈴鹿マイカーランに行ってきました年末は鈴鹿ツインで走り納め.ガラガラで誰も絡んでくれそうにないのでとっとと退散.

ドリフトコースは満員御礼なのに...
 外人さんばかり.2時間ほど見てましたが,ネオバを履いている車が多いかな.
 なんてお金持ちなんでしょうと思って見てました.

そうそうツインの走行料金が上がるみたいですね.


31日は江南まで,集合場所間違えてましたすんません.

1日は鈴鹿のマイカーランへ.まったり二周.
 フリー走行したい.正月もやってくれー.
 60km/hほどしか出せないので写真を撮りまくりました.


 
Posted at 2008/01/05 21:20:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月26日 イイね!

年末年始に向けて

年末年始に向けて年末お父さんにお渡しするものの梱包をしました.
ただエアパッキンで繰るんだだけですが.
いらないので強制的に渡します.オクに出すのも面倒だし.
末永く使ってあげてください.



正月は鈴鹿サーキットマイカーランなんてのを申し込みました.
たった二周,しかも先導走行.とりあえずこれで様子見.



鈴鹿はマラソン大会に始まり,ゴーカート,バイクとステップアップ.
やっとチェイサーにたどり着きましたょ.
来年はフリー走行にでも行きたいです.




足のオーバーホールがしたいなぁ.

軽くするとかいいながら来年に持越しです.
Posted at 2007/12/26 21:19:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月26日 イイね!

今日の作業

今日の作業今日は,フロントタイヤを裏組みしてもらってきました.
内側はつるつるでした,後半年もってくれればありがたい.
貯金せねば.

それと,前から塗装してもらってあったドアミラーをやっと付けましたょ.
本体はみんカラお友達から売ってもらいました.
ラッカーで色落ちましたよ(笑)硬化剤使ってないし.

その下に3回も塗装した形跡が!
その塗装を剥がすのに時間かかりました.

同じ写真をパーツレビューにも載せてますが,お気に入りのグラフィックです.
このイメージを言葉で伝えるのは至難の技でした.
しかしさすがプロ!僕が言った以上の仕上がりです.

 僕が描いていたイメージはもっとショボイです(笑)

クラッチを換えたかったがちょっと遠のきました.
親の還暦祝いも買わなくては!
まだまだ換えれそうにないなぁ


Posted at 2007/11/26 21:27:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月23日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウンタービン交換後,初サーキットです.
本庄サーキットに行ってきました.筑波にも行きたいのですが日程が合わず.誘われたのですが残念です.

オフに行くとまた違った視点でいろんな車を眺めることができますが,やはり走ってなんぼなのでサーキットはやめられません.

で,シェイクダウンなので軽く流すつもりが,始まれば我慢できるわけは無く,後ろからつつかれれば,油温が微妙に高くてもここで譲ったら負けだろ!と自分に言い聞かせがんばりました.

結果,ベストタイムは48.073秒です(最終コーナーは外回り).タイム順では5位でした.1位はショップのデモカーで箱だけロードスターですが中身は別物になってました.ショップ社長さんがドライブしていたようです.

僕の次のタイムの方がどうやら同じ3037仕様の車らしくくやしんでました.
久々グリップで100系に会いましたょ,やはりいたら負けるわけにはいきません!


クラッチも滑らずホットしました.微妙に高回転では怪しいですが...
ミッションをブローしたくないのでシングルでもってくれれば万々歳です.
しかし,カーボンクラッチはいいらしいと洗脳されて帰ってきましたょ.


S字手前の外側の舗装がへこんでまして,左側タイヤをはめてバランスくずしてダートへ!ビードに小石がはさまったみたいで軽くエア漏れ.
もう一度組みなおしてもらいます.

ちょっとフロント車高を下げすぎたのが反省点です.
友人のGT-Rには今日も勝てませんでした,1.3秒差なのでいずれは!!!


タービン換えたためか3速がなんだか使いづらいです,しかしいい感じに車速も伸びてくれたので,このまま筑波に行って,10秒を切りたいですねぇ.
純正ブロータービンじゃ10秒は切れません(涙


今日は初サーキットの方の枠を設けました,ミニサーキットで先導走行するの初めて見ました.何人かは目覚めてしまったみたいです.いろいろ洗脳しました(笑

Posted at 2007/10/23 22:41:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ボンネットは結局040に、冷却水漏れ発見!ここだけならいいのですが。。。」
何シテル?   10/08 01:02
ドライビング技術向上を目指しております。(まだまだ気持ちだけですが)←月1サーキットを目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
まだまだ大事に乗りたいです。 念願のガレージを作りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation