• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月25日

エラーの続きと免許更新

エラーの続きと免許更新
新潟にしては穏やかな天気となった週末の土曜日。
先週久しぶりにエンジンをかけたらエラー出まくりだったポル。
エラーに関しては何も手出しが出来ないけど、動かしてあげるとエラーが消えることがあるという過去の経験から今週もとりあえずエンジン始動。

案の定始動直後は先週と全く同じエラーが出た。

「エンジンチェックガヒツヨウデス」
「ティプトロニックヒジョウジドウサ」
このおまじないみたいなエラーメッセージ何とかならんの?
エクスペクト・パトローナム!とか言えば直る?

まぁ冗談言っても機械には通じないので、何はともあれ暖機運転。
しばらくエンジンオイルを回して暖めれば直るかもしれない。
と、根拠のない治療法を試してみる。

だいぶ暖まって水温計の針が上昇した頃、一度エンジンを切って再始動。
ほ~ら、ミッションのエラー消えたし。

あとはエンジンのエラーだな。
きっとこれも少し走ってエンジンの回転上げてやれば直るんじゃね?

そんなんで今年初走行してみた。
エンジンを回してあげてもエラーっぽい症状は何も無し。
調子よく回ります。

これはやっぱりセンサーの誤作動かもしれない。
とは言え、しばらく走ってもエラーが消えないので為す術なし。
原因がハッキリしないから診断機にでもかけてみようか。
そうすりゃ何のエラーなのかわかるしね。



話は変わって、5年に一度の免許の更新に行ってきた。
こう言っちゃ何だけど「優良ドライバー」なんですよ。
なので講習も30分だけで即日交付してもらってきました。

ただ問題だったのが視力検査。
去年眼鏡を作り直したときにショップの店員さんから「免許の更新は厳しいかもしれないです」と言われてたのでドキドキして受けることに。
昔は視力2.0で見えないランドルト環は無いほど完璧だったのに、今じゃ老眼と乱視で裸眼じゃ視力検査の表が良く見えないくらい。
それでも何とかオマケしてもらって裸眼でパスできました。
でも次の5年後は無理かもな・・・



30分の講習の間に新しい免許証も出来上がり一人ずつ手渡されます。
その時に古い免許を持って帰りますって言えば穴を開けて返してくれました。

さあこれで何とか5年間は運転できます。
これ以上目と頭が悪くならないように気をつけよう。
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2025/01/25 19:54:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

免許更新
水曜どう?さん

BMWバルブトロニックを考察~実験 ...
takeshi.oさん

エラーの続き(第3話)
ABBEY ROADさん

エラー出まくり
ABBEY ROADさん

エンジンチェックランプの顛末
GRスイスポさん

この記事へのコメント

2025年1月26日 4:03
ボクは去年更新ですた。
子供の頃から片目が弱視(矯正不能)で0.3程度なんで、昔から更新の度にドキドキしてますよ(´ヘ`;)
逆に老眼とか全く問題ないんすけどねσ( ̄▽ ̄ゞ

パルプンテ!と叫べばなんとかなるんでは?
何が起きるかわかりませぬが…(;゜-゜)
コメントへの返答
2025年1月26日 9:23
免許の更新なんて今までなら何にも気にせず行ってたんですけどねぇ・・・
このままいったら免許を返納しなくちゃいけなくなると思うと悲しくなりますなぁ。

遠くを見る分には眼鏡もいらないので、できる限り裸眼で通したいんですよ。逆にメーター類が読めないんだけど・・・

何が起こるかわからん呪文も怖いなぁ。
じゃぁいっそ「バルス」って叫んで滅んじゃいましょうか。
2025年1月26日 16:35
お疲れ様ですm(_ _)m

良い天気でしたね(^_^)

私も左右で視力が違って、右は近く左は遠くでピントが合うので、裸眼で上手くバランス取れています。
最近遠近どちらも弱くなって来たような(;^_^A
次回も裸眼で更新出来れば良いなと思っています。
コメントへの返答
2025年1月26日 19:33
お疲れ様です。

日曜も晴れるかと思ったら降ったり晴れたりちょっと微妙でしたね。

目が良いだけが取り柄だったのに、もうコンマ幾つが精一杯の視力になってしまいました。
これ以上悪くならないようにアントシアニンでも取らなくちゃかな?
2025年2月2日 1:08
おばんで~す(^^)/

ここ最近少しお天気が悪いですが、例年に比べてホント雪が少ないですね~
出来ればこのまま春になって欲しい・・・

私のA250も年明けから「ブラインドスポットアシストが作動しません」と言うエラーが二日に一度ほど出ています
ある程度走った後に、エンジンを掛け直すとほぼエラーが出ないので、センサーのエラーなのか通信系のエラーなのかよく分かりません(>_<)
まあ、今の所物理的にブラインドスポットアシストをOFFにしているので問題は無いのですが、今の状態で次の車検に通るかとても不安です

私も今の所「優良ドライバー」ですよ・・・あくまでも今の所ですが(笑
コメントへの返答
2025年2月2日 15:54
こんちゃ~っす!

ほんと、天気は悪いけど極端にひどくはないので助かりますねぇ。
まだ断言できないけど暖冬なのかもしれない。
なんて言ってると、また最強寒波が来るらしいので油断なりませんね。

しかし、こうもエラー出まくると「脅迫されてる?」って思っちゃいますよね。
こんなにエラー出るような作り方するなよって言いたくなる。

瓜さんも優良ドライバーでしたか。
ちなみに私、SDカードもゴールドです。
更に言えば「安全運転管理者」です。
世の中間違ってると思います。

プロフィール

「ゴールデンウィーク http://cvw.jp/b/1310946/48410066/
何シテル?   05/04 17:26
スーパーカー世代の車好きです。 当時まだ子供だった私は、伯父さんや従兄弟のお兄さんに連れて行ってもらったモーターショーでカウンタックや365BBに心躍らせてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
JH3 N-WGN CustomからJG3 N-ONEに乗り換えました。 グレード:オ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ (ポルシェ ケイマン)
987型ケイマンS、左ハンドルのティプトロニック車です。 基本的にノーマルです。弄る予算 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF2型N-BOXカスタムからJF3型N-BOXカスタムに乗り換えました。 初代N-B ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目のAWポロです。 TSIハイライン赤ポロ ↓ TSI Rライン白ポロ ↓ TSI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation