• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月14日

今日は健診日

今日は健診日


新年度になったので会社の健康診断が有りました。もう、いいおっさんになってますので大腸の検査はデフォルトです。二日前から毎朝「採取」しなければならないのですが、毎年悩んで結局アクロバティックな方法でやってました(笑)
ところでタイトル画像は今年の新企画であります。これが採取容器と一緒に配られました。簡単に言えば単なる紙で、これを便器の中にひいてから事をなせというわけですね。当たり前ですが、採取後はそのま流せます。しかし、これがなぜ今まで提供されなかったのかとバカバカしいくらいにあっけなく採取できたのであります。
ブラボー。


ブログ一覧
Posted at 2015/05/14 18:32:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-665- 喜楽々(埼 ...
桃乃木權士さん

久しぶりに手を付けました🤭
伯父貴さん

不適切?
バーバンさん

感動の日産ヘリテイジコレクション ...
kz0901さん

本日のランチ!(焙煎ごまみそらーめ ...
かんちゃん@northさん

松屋 極厚200gトンテキ定食(ダ ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2015年5月14日 19:13
え?数年前からありましたよ。いい大人がアクロバティックなことやると、粗相しますからねぇ。笑
コメントへの返答
2015年5月15日 20:17
え〜っ、マジっすか。私は初めてです。
感動してたのにちょっとがっかり(笑)
毎年脚が攣りそうでした。
2015年5月14日 23:45
あらっ、私もa-waterさんと同じで、どのぐらいかわからない前からこの紙を使っております。
ただ便器の傾斜と水の量によると思うのですが、急いで作業しないと水没の危険があって、
いつも緊張しながらであります。
なので「ブラボー」って感覚はなくて、毎回、根本的になんとかならないのかしらと思うのであります。
その時だけでありますけれども。
2回採るようになったのは、最近かもであります。
コメントへの返答
2015年5月15日 20:18
えっ、これ一枚で二回ですか〜。
それはキツイですねぇ、って訳ないか。わはははは。•••(+_+)\バキッ!
2015年5月15日 6:15
私もお二人と同じで前からこのような紙が○○キットに付属してましたよ。Makoさんが言われるのと同じでドキドキ感(笑)があります。私の場合容器に張るラベルが妙にインクをはじくような紙でいつも名前などを書いた後にこすってしまうと字がにじんでしまうのが気になっています。油性ペンで書けば良いんですけどね。
コメントへの返答
2015年5月15日 20:21
えっ、みんな使ってたの〜。
三人目でちょっとめげてきました。
袋は容器を入れる前に書けば良いのです。
私は入れてあっても曲線で書ける技を身につけましたけどね。しかもボールペンで書きますよん。
自慢じゃないか(笑)
2015年5月15日 11:29
10年前くらいに今の職場に転職してからずっと使ってますよ。

アクロバティックな方法って・・・気になる
え・・・あんな事をあんな所を!?
コメントへの返答
2015年5月15日 20:24
がーっ。こうなると私の方が異常!
まっ、どうせ関東ののハイカラな人々はウンコ取るのも洒落てますよね。
広島の田舎モンとは違いますよね〜。

アクロバティックのヒント
ダッコちゃんスタイル
しかも左側にはウオシュレットの出っ張り。

プロフィール

「KUFUNG 12V充電式空気入れ 小型電動ポンプ 携帯便利 付自動車 バイク 自転車 ボール 浮き輪 風船用 https://www.amazon.co.jp/dp/B0180F55L0/ref=cm_sw_r_cp_api_QV4TAbB5QWM1X

これこれ!(笑)」
何シテル?   03/25 20:46
自転車は小さな旅の手段です。その自転車は主に鉄で出来てますが、必ずしもクロモリって訳じゃありません。古い自転車をレストア・カスタマイズしてます。クオリティは高く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

刈場坂峠から秩父へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 01:22:34
シクロジャンブル2015が開催されるようです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/16 14:50:51
今週も台風が来ると言うので・・・・・。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 20:24:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation