メーカー/モデル名 | ダイハツ / キャストアクティバ アクティバ X“SA II”(CVT_0.66) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 小回りが効いて視界も良いし乗り込みやすい。 |
不満な点 |
ドアの開閉音がどうしようもなく安っぽくその度に悲しくなります。 171㎝、73kgと中肉中背ですが、シートが小さめな気がして、男性より小柄な女性が乗る用なのかな?って感じちゃいます。 |
総評 |
2016年~新車で乗ってます。 スキーや山登りが趣味のひとつなので4WDを選んでいます。 冬季はスタッドレスを使いスタックは、した事がありません。 坂道での再発進なんかでは明確に前輪が空転した後にググッと踏ん張るように後ろから押し出される違和感がありますが、これで充分です。 色んな用途に幅広く対応してくれるので気に入ってるんですが、もう少し荷物を載せたいな。 レンタカーで普通車を借りると積載量に余裕があって「次は普通車にしよう。」と、思いますが税金、車検、任意保険、高速代の事を思うとアホらしくなってしまいます。(貧) いや、もうじき60歳ですからトヨタかスバルの衝突安全性能や自己抑制機能が高い普通車に替えたいと思ってます。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り込みやすいし良いじゃないですか。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
グレードが低いからかオートクルーズが無いのがイマイチですが高速は年に数回しか利用しないので仕方ない。
一般道でターボが必要になる事は、ありません。 走行音も昔に比べたら、ずいぶんと静かになりましたね。 CVTも不具合ありません。 減速時にパドルシフトかギアセレクターでシーケンシャルシフト出来るとエンブレが使いやすいのに“D”の下には、“S”と“B”しかないので荒っぽい。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
昭和世代の私からすると乗り心地も軽としてはダンピングが効いてて優秀だと思います。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スキー板が斜めにそのまま入りますよ。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃費は良くて20km/L、悪くても18km/L。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
先月73.5万円の値が付きました。
|
故障経験 | 老朽化でバッテリーが2回上がったな。 |
---|
イイね!0件
こだわり道場 カテゴリ:趣味 2005/03/29 13:40:44 |
![]() |
ダイハツ キャストアクティバ スキーや山登りが趣味のひとつなので4WDを選んでいます。 冬季はスタッドレスを使いスタッ ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター ロードスター2号機 2000~2005年を1800ccシリーズ1、Vスペシャルで過ごした ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 1999~2000年と乗った。 1600ccシリーズ2、Sスペシャル 不慮の事故により ... |
![]() |
日産 ダットサンピックアップ このダットラは、1991~1999年まで乗った。 スキーにバイクの草レース用トランポにと ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!