• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだわり道場@師範代のブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

地獄谷 野猿公苑

地獄谷 野猿公苑脚(ヒザ)が治らん。。。

受傷してからピッタシ1週間が経ったがヒザが90度(直角)になるまで曲げられない…

もう私生活に支障出まくりっっ!!

けど家に居てもヒマだ。。。
なので今週末も予定通り『志賀高原』に遊びに行って来た。

と、行っても滑る事は出来ないので仲間とは別行動で自分はMTBで!!
と、言うわけにも行かず、クルマ&徒歩で以前から行きたかった

“地獄谷 野猿公苑”

に行って来た。

ほらっ!
温泉にお猿が気持ち良さそうに浸かってる写真見た事ない?

密かに写真(カメラ)も趣味の自分には、またとない機会だったのサ。

えっちらおっちらと痛い足を引きずって山道を往復1時間も歩いたよ。
んでもその甲斐あってイイ写真が沢山撮れて大満足♪
(データ:カメラ/Canon EOS5D Mark2 レンズ/EF24-85 F:4.5 1/250sec +1.0step)

お前もサルと一緒に湯治しろっ!

って言ってくれる人も、長湯は苦手ぢゃ!って人も下記ランキング用アイコンをクリックしてくれ。
(現在MTB部門:一回更新したらアッと言う間に4位に上昇。\(◎o◎)/!でもMTBネタじゃなくてゴメンね♪)
    ↓

Posted at 2010/01/26 14:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年01月21日 イイね!

左膝 内側側副靭帯(MCL) 損傷

左膝 内側側副靭帯(MCL) 損傷おそばせながら

新年明けましておめでとう!

と、のっけからケガしちまったよ…

詳細は、こだわり道場MTB日記で♪

オレは、靭帯なんか痛めたこた~ねぇぜ~

って人も、今まさに治療中!って人も下記ランキング用アイコンをクリックしてくれ。
(現在MTB部門:更新不足で30位以下に転落中~滝汗)
    ↓

Posted at 2010/01/21 12:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年06月15日 イイね!

【祝】国際スキー技術検定 合格者発表

【祝】国際スキー技術検定 合格者発表今年の3月末。
スキーの協会のひとつである『SIA』で国際スキー技術検定を受検した。

結果は前もって知っていたが、ついに2008-2009の合格者がSIAの公式HP上で公開された。
国際スキー技術検定での最上位にあたるGOLD合格者は99名。

そこで初めて自分が受検した学校で唯一の“ゴールド合格者”と判明!

う、うれしい。。。涙

お祝いって事で全然かんけ~ねぇ~けど下記ランキングをクリックしてねぇ~♪
(現在MTB部門:22→18位まで来た)


Posted at 2009/06/15 15:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年03月08日 イイね!

第7回 志賀高原スキー合宿(2日目)

第7回 志賀高原スキー合宿(2日目)8(日)【天候:晴天】

朝から晴天も珍しい。
でもまぁ~今年の志賀は天気に恵まれたな。
と、おかげで雪も少ないが。。。

さって、美味しい朝食を頂いてリフトが動く前に横手山に到着
快晴&無風の中リフト始動と同時に全員で山頂へ上がり“渋峠”を滑る。

いつもならパウダーピステで暴れ回るが今日はガチガチ。。。
逆にヒザを捻ってしまい苦痛に顔を歪めながら“横手山ヒュッテ”に避難しアイドル犬に挨拶!

今回は早々に“熊の湯”に移動だ。

移動した“熊の湯”もこれまたガチガチ。。。
特に急斜面は強烈だった。汗

PM12:30に“横手山”へ移動して2~3本滑り終了~~

ランチは“丸池”まで降りて『志賀飯店』にGO!
マンションに帰宅後、お風呂&掃除&精算で16:00頃に出発。
途中軽く夕飯を食べて“駒ケ岳SA”で解散!
小牧にはPM8:30と順調そのものだった。

全員ケガなく帰れて良かったよ。
今シーズンのスキーは行ってあと1回かなぁ~
それでも既に25日滑走出来てるから大満足だ♪
念願の1級も取れたし収穫の多いシーズンであった。

HPが面白かったら下記ランキングもポチっと頼む♪

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村
Posted at 2009/03/09 12:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年03月07日 イイね!

第7回 志賀高原スキー合宿(1日目)

第7回 志賀高原スキー合宿(1日目)6(金)夜8:30に小牧を出発
途中の中央高速『飯田』付近での濃霧が怖かった。。。汗

今回の参加メンバーは、男3名、女性5名。
ちなみにこれが今シーズン最後の『志賀高原合宿』となる。

さて一行は無事到着し寝酒を飲んで2:20就寝。

7(土)【天候:晴天】

朝は、(自分だけ)6時に起床。

起こされた時、
“ん?なんでまだみんな寝ないで照明が点いてるんだ?”
と、寝入ったばかりだと勘違いするほど熟睡してた。

リンゴ君(マイミクさん)の手料理“ニッポンの朝食(鮭、玉子焼き、のり、納豆、お味噌汁、漬物、ごはん)”を頂き、“高天ヶ原”駐車場からスタート。

“高天ヶ原”→“タンネの森”→“一ノ瀬ファミリー”→“寺子屋”→
(休憩:30分)
新雪を求め“寺子屋”に来たが雨が降ったようで全面ガチガチ。。。

“一ノ瀬ファミリー”→“一ノ瀬ダイヤモンド”→“一ノ瀬山の神”→“焼額”→“奥志賀”→
(お昼:40分待ってシーフードドリアを食した。待ちは長いが、美味♪)
焼額と奥志賀の雪質は、やや緩んでて滑りやすかった。

“焼額”→“一ノ瀬山の神”→“一ノ瀬ファミリー”→“タンネの森”→“高天ヶ原”→“東館山”→“ブナ平”→“西館山”→“高天ヶ原”→PM4:25終了

夜は、『2008-2009志賀合宿』を祝い“リンゴ君”が予約してくれていた小料理屋で懐石宴会!
呑み放題って事でみんなガンガン「マンゴージュース」を頼んでいた。
確かに美味しかったが主催者の“リンゴ君”は、5杯を完飲って。。。

マンションに帰り…
WBCのコールドゲームとなった韓国戦に喜ぶ者、ワインを囲みさらに飲み合う者、卓球場で汗を流す者とそれぞれであった。
もちろん自分は『卓球』を選びましたです。はい!

PM11時に就寝!

日記が面白かったら下記ランキングもポチっと頼む♪

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村
Posted at 2009/03/09 12:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

会社休日に体力のほとんどを使い果たす、フツ~のサラリーマン。 初めて買ったトヨタ車、大事に楽しみます♪ ココ最近は自転車それもMTBにハマってて、も~~大変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

こだわり道場 
カテゴリ:趣味
2005/03/29 13:40:44
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスター2号機 2000~2005年を1800ccシリーズ1、Vスペシャルで過ごした ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999~2000年と乗った。 1600ccシリーズ2、Sスペシャル 不慮の事故により ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
このダットラは、1991~1999年まで乗った。 スキーにバイクの草レース用トランポにと ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めて買ったトヨタ車。 アウトバックと迷ったが、一度トヨタに乗ってみたくて買ってしまった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation