• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こだわり道場@師範代のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

正月スキー(四日目)

正月スキー(四日目)天候:雪→晴れ
大晦日は、朝っぱらから猛雪。。。
それでも新品スタッドレス&フルタイム四駆は強かった♪
でも燃費は、4km/L台。汗

ボードをするメンバー2名を丸池の駐車場で降ろしスキーヤーらは横手山から渋峠を目指した。
ところが、悪天候の余り渋峠に入ったのは新雪好きの自分と追加メンバーさんの2人。
他のメンバーらは横手山山頂のパン屋で休憩。笑
今日からは積雪が予想されるので板もロシのGSモデルからサロモンのオールマウンテンモデルに履き替え滑る。

追加メンバーさんと一緒にスタンプを集めながら下山し「熊の湯」→「笠岳」をほぼメンバー全員で制覇してスタンプラリーは終了♪
目的を果したので車でボードチームを拾うべく丸池駐車場に移動しお昼(五目あんかけ麺)を食べたが、電話連絡すると今「高天が原」にいるとの事。。。

止む無く自分がクルマで迎えに行く事になった。
残るメンバーは別のクルマで予約した夕飯のお寿司を受け取りに街へ移動。
寿司パーティーの後は、マンションのリクリエーション室で「温泉卓球大会」を開催。
みんな遊び過ぎだってば。。。笑

おかげでメンバーは疲れ果て新年を起きた状態で迎えられず就寝。(-.-)Zzzzz…

日記が面白かったら下記ランキングもポチっと頼む♪

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村
Posted at 2009/01/05 12:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年12月30日 イイね!

正月スキー(三日目)

正月スキー(三日目)天候:晴れ
好天に恵まれ丸池の駐車場からスタート。
蓮池→丸池→サンバレー(法坂)→ジャイアント→西館山→高天が原→タンネの森→一の瀬ファミリー→一の瀬ダイヤモンド→山の神→焼額山→奥志賀→焼額(ココでやっとお昼ご飯の「煮豚丼」)→そして行きの逆順で丸池まで滑って戻り終了
今日は頑張った。。。

夜は、「すき焼き」で満腹ぢゃ♪
大人数で囲む鍋料理は楽しい~~

この夜さらに女性メンバーが増えて総勢8名のスキーツアーになった。

日記が面白かったら下記ランキングもポチっと頼む♪

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村
Posted at 2009/01/05 12:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年12月29日 イイね!

正月スキー(二日目)

正月スキー(二日目)天候:晴れ
朝は、AM5:15に起きて朝風呂。
泊めてもらってるリゾートマンションには温泉大浴場が完備されているのだ。
あつぅ~~~い、お湯で目を覚ます。

今日は奇跡的に好天に恵まれたので「横手山」に入る事に。
しかし修学旅行生らに行く手を阻まれスタンプラリーが進まない。汗
それでも何とか横手山を制覇して蓮池のロープウェイ駐車場にクルマで移動しお昼は「カツ重定食」♪
蓮池→高天が原→東館山→高天が原→蓮池のロープウェイと一周してPM4:00に無事到着。

したが途中「東館山」で上から滑ってきたスキーヤーに衝突され転倒。
向うは謝りもせずこっちが急な針路変更をしたと指摘してきた。

 アホかっっ!
 スキーはな、下方優先なんだよ!!
 狭いトコで余裕を持たずにムリにスリ抜けようとすっからぶつかるんだ。
 マナーを覚えてからスキーしろっっ!!(ぶりぶり)

MTBでもそうだけど、みんなも狭いスペースを使ってムリな追い越しはしないようにな。

夜はマンションオーナーの奥さん手作りと思われる「筑前煮」を頬張りつつ深酒。。。汗
その後、フラフラの状態で新メンバーを最寄駅まで迎えに行った。
もちろん運転は呑んでない人がね。笑

さっ、新雪好きの新メンバーの彼と明日からガッツリ滑るぜ。

日記が面白かったら下記ランキングもポチっと頼む♪

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村
Posted at 2009/01/05 12:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年12月28日 イイね!

正月スキー(1日目)

正月スキー(1日目)今シーズンは、早期からスキーへ行っている。
12/12~14:志賀高原(初滑り)
12/18:御岳チャオ
で、年末を待たずに既に3日滑った。
初滑りは、ヘニョヘニョだったが、チャオで何とか感覚を取り戻した感じ。
そして年末年始は知り合いのリゾートマンションに泊り込んでの「スキーツアー(合宿?)」へ

12/27(土) 仕事納め
PM8:00に屏風山PAで同行者(合計6名)と待ち合わせ一路志賀高原の麓「湯田中」へ。

12/28(日) 天候:雪
今回は「志賀高原のスタンプラリー」に挑戦する♪
全山を合計すると70本超のリフト&ゴンドラ等を全て制覇すると記念品が貰えちゃうと言う嬉しい企画だ。
参加費は無料なのに記念品(Tシャツ&ピンバッジ)が貰えるなんて凄いじゃないか!!

しかし初日は、大雪で視界悪し。
さらにスキーブーツのインナーが合っていなかったのでSEEDの店長にインナーを借りて試したがコイツのフィット感が乏しく怖かった。

初日は「焼額山」と「山ノ神」「一の瀬」「寺子屋」「タンネの森」「高天が原」辺りでスタンプを集め終了。
お昼は、西武系列の「中華料理:獅子」で獅子定食を食した。
1,500円もする定食だがボリューム、味とも合格である。
しかし注文からタップリ30分待たされてしまい参ったぢょ。

夕方、食料品の買出しと共にフェイスマスクを購入。
寒すぎるのよ。。。
そして夕飯は「グラッセ」と言う地元で評判の(完全予約制)ハンバーグ屋さんでディナー♪
美味であった。満足!

日記が面白かったら下記ランキングもポチっと頼む♪

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村
Posted at 2009/01/05 12:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年12月06日 イイね!

極寒八百津(やおつ)ロード練

極寒八百津(やおつ)ロード練土曜は自転車のニューアイテムを試しに八百津に行った。

と、行くには行ったが帰りは。。。

まっ、詳しくはMTB日記みておくれ♪

HPが面白かったら下記ランキングもポチっと頼む♪

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村
Posted at 2008/12/08 15:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROAD | 日記

プロフィール

会社休日に体力のほとんどを使い果たす、フツ~のサラリーマン。 初めて買ったトヨタ車、大事に楽しみます♪ ココ最近は自転車それもMTBにハマってて、も~~大変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

こだわり道場 
カテゴリ:趣味
2005/03/29 13:40:44
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスター2号機 2000~2005年を1800ccシリーズ1、Vスペシャルで過ごした ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999~2000年と乗った。 1600ccシリーズ2、Sスペシャル 不慮の事故により ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
このダットラは、1991~1999年まで乗った。 スキーにバイクの草レース用トランポにと ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めて買ったトヨタ車。 アウトバックと迷ったが、一度トヨタに乗ってみたくて買ってしまった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation