今回はテニス部のお花見を披露しよう♪
好天に恵まれた4月1日(土)に面々が集まってきた。
が、我が社のテニス部だけではメンバー不足が予想されたので各位お友達にも声を掛けて集合だ♪
“買出し班”と“会場の設置班”に分れ準備開始!!
その“買出し班”が戻ると“会場の設置班”は手早く炭まで起こして待っていた。
“会場の設置班”の要望で買った金属たわしで去年も使った鉄板のサビを落とす。
うぉぉ~~~
真っ茶色だぁぁ~~~
“買出し班”の特権で勝手に選んだ一品。
“大アサリ”ちゃん♪
美味しそうだねぇ~~
今すぐ火あぶりにしてあげるからね~~ ←なんか残酷。。。
おぉ~う!
“ホタテちゃん”もいるじゃないかっっ!!
カンパ~~~イ♪
“ホタテ美味しいですぅ~”
と、今日のゲストである美人さん。
美人はいつでも大歓迎です。はい!!
コレはウチの社員です。
テニスは久しぶりらしい。
と言う事でイジメて上げました。 (^w^)ぶぶぶ・・・
彼は、エビとかカニを食べると発疹が出てしまうアレルギーがあるとか。。。
お気の毒ではあるが、経済的な体質とプラス思考で行こう。
これも社員だ。
彼の家では、奥方の食習慣から“貝類”が食卓に出ないらしい。
“おぉ~~~!!
コレがホタテ、こっちが大アサリですかっ!”
可哀相なヤツだ。。。
ラッコに産まれなくて良かったな。←なんの話だ!!
テニス部のキャプテン(相棒)と元社員の女性。
参加ありがとうございます!!
って、ちょっとぉ~~美人さん、話聞いてます??
だぁぁ~~~!!
燃えてるぜぇぇ~~~
早く救出して胃袋に格納するのだ!
うぃぃぃ~~っす!!
ってナンか、ずいぶん人数増えたな。笑
この匂いに誘われてきたのか??
写真を撮ってるバヤイではない早速、ボクも食べなくては!!
“きゃぁ~~、燻製になっちゃう~~”
と黄色い声を上げるのは匂いを嗅ぎつけて、焼き肉が始まった途端参加して来た社外の可愛い子ちゃん。
今年も花見は満開だ♪
ヤキソバも食べ終わったら、デザートだ。
カメラには目もくれずデザート選びに専念しだす女性達。
その目は、テニス以上に真剣!!
この日は、同時に別会場でエグゼクティブメンバーによる花見も開催されていた。
そこへウチのお花とも言える女性陣と一緒にお邪魔してみた。
“おぉ~こっちこっち!”
とオジサン達、大はしゃぎ!!
“はい、ど~~ぞ♪”
と、お酌なんぞしてるメンバー。
エグゼクティブな方々もご満悦??笑
花見も終わって今日のもう一つの目的『テニス』もしたぜ。
あたしゃチョイと酔っ払ってしまったわよ。
酔い覚ましもあり、この日はナイターまでやって帰ったボクでした。
いや~~、今日も良く遊んだ♪
集まってくれたみんな、ありがとね~~♪
GOSENカップなるテニスの試合に出場して来た。
試合会場は、前回PRINCEカップの時に行った、一宮市テニス場だ。
最寄の駅は“石刀”。
これで“いわと”と読む??
んなの、読めるかぁぁ~~~!!!
“一宮市テニス場”
いつ見ても立派なテニス場だ。。。
一宮市民が、羨ましいぜ!!
前回は冷蔵庫の中より寒かったが今日はどうなんだろう??
試合には結構沢山の人が参加している。
しかも練習してます!!って感じの人ばかりだ。
一方ボクは、最近あまり練習していない。
MTBに乗るので忙しいからだ。汗
今日はダブルスなので、相棒に期待しよう♪←こらこら!
大きい大会に来ると知り合いも沢山参加している。
10年以上テニスをしているとアチコチに知り合いが出来てしまうものだ。
テニスの世界は案外狭い。笑
この二人もそうした知り合いの女性。
左は、ご夫婦でテニスをしている。
きっとテニス漬けの生活なんだろう。笑
右は、ボクをM2テニスチームに勧誘してくれた、元会社の先輩である。
今回は二人で組んで出場してるそうだ。
しかし、右の方は夕べ遅くまで飲んでいて外泊、その外泊先から直行で試合会場に来てるそうだ。
大丈夫なんかい。。。
相棒の頑張りのおかげで、予選リーグは1位通過。
しかしおかげで競合ひしめく決勝トーナメントに進む事になった。
その初戦!
地元の有名ペアと対戦。
コロッとやられると思ったが、意外と善戦し4ゲーム取れた。
結果的には今日の中でこの負けた試合が一番面白かったぢょ♪
気温も上がらず寒い日だったけど、久しぶりにテニスが楽しめて
満足満足♪
と言うわけで、MTBだけじゃなく、テニスもガンバロウと思えた一日なのであった。
今日はYONEXカップに出場して来た。
『一宮市テニス場』である。
でら立派だ。。。
エントリーをすると、参加賞がもらえた。
ラケットバックを模した小さなポーチ。
サングラスケースとして丁度良さげ♪
中は、さらに立派な施設だった。
犬山市とは、どえらい違いだ。。。
この会場は、『わかしゃち国体』の為に建てられた施設だそうで。。。
一宮市民が、なんとも羨ましい。
現地で合流した友人らである。
二人とも強い!
ここらでは、チョットした有名人である。
今回の大会に誘ってくれた会社の後輩(ライバル)だ。
しかし、ボクにはライバルが多い。笑
本日の試合では、偶然対戦カードに入った。
ボクは、負けました。
イケイケだったのに、ボクはミスが多かったもよう。
試合結果も寒かったが、午後からは風も出てきた寒い一日だった。
次回に続く!(続かないかも。。。笑)
こだわり道場 カテゴリ:趣味 2005/03/29 13:40:44 |
![]() |
ダイハツ キャストアクティバ スキーや山登りが趣味のひとつなので4WDを選んでいます。 冬季はスタッドレスを使いスタッ ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター ロードスター2号機 2000~2005年を1800ccシリーズ1、Vスペシャルで過ごした ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 1999~2000年と乗った。 1600ccシリーズ2、Sスペシャル 不慮の事故により ... |
![]() |
日産 ダットサンピックアップ このダットラは、1991~1999年まで乗った。 スキーにバイクの草レース用トランポにと ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |