• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

CAPA 5月号

CAPA 5月号ついにカメラ雑誌まで購入するようになりましたよ~。

去年からいろいろな雑誌を読んではいたんですが、結局『CAPA』に落ち着きました。

兄弟誌に『デジキャパ!』もあるのですが、どちらかといえばあちらはコンデジで、CAPAのほうはデジイチ向けの内容になっています。

撮影テクニックなどはデジキャパのほうが丁寧でよりわかりやすい表記になっており、CAPAはプロ写真家の作例が多く掲載されています。

ぱっと見、デジキャパの方が勉強になるのですが・・・

なんですかね?

CAPAのほうが読んでいてしっくりくるというか、読んでいて飽きません。


5月号の特集で、『ソニーとペンタックスの「軽量格安」単焦点レンズ』の品評が載っているのですが、記事に同感しました。

ソニーは概ね高評価を得てましたが、問題はペンタックスの「DA35mmF2.4AL」。
実売¥25,000を切る価格にして、納得の写り。

しかし、ペンタックスらしさがないんですよね・・・

クイックシフトフォーカスの機能すら省いているし。・゚・(ノ∀`)・゚・。
DAレンズでQSFないの、これだけなんだよね_| ̄|○

特段これを選ぶ理由はないですw

そいう自分は「DA35mmF2.8 Macro Limited」が欲しくてたまりません・・・・・・。

マクロも撮れるし、常用単焦点レンズとして大活躍まちがいなしっ!


はぁ・・・

誰かヽ( ゚д゚)ノクレヨ
Posted at 2011/05/02 13:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2011年05月02日 イイね!

花見をしてきました!

花見をしてきました!おはようございます!

本日は激しい強風で外を歩くのも危険です(;´Д`)

物を飛ばしてしまわないように、また飛散物に気をつけながら運転&歩きましょう~。

と、他人よりも自分に言い聞かせてみます。

ええ。

アルの散歩していたら、頭に桜の枝がヒットしました(♯゚Д゚)



さて、週末ですがあいにくの雨模様だったにもかかわらず、昨日北上の展勝地で花見をしてきましたよ!
※北上の展勝地は、弘前城、角館とならぶ東北の桜、三大名所のひとつで約二キロにわたって桜並木が川沿いに連なる名所。

朝起きたらどしゃぶりだったんですが、決行w

そうしたら、現地に着くとなんと雨は止み、桜も満開でした!


しかし、写真を撮るには・・・・・・

ガスってるわ・・・

光量足りないは・・・

色温度出ないわ・・・

で、(♯゚Д゚)ギャースって感じでしたよ_| ̄|○

そこらへんは後ほどねw


お弁当も作っていたんですが、ピクニックシートを敷くにはちょっと厳しいコンディションだったので、車のロアゲートに座って美味しくいただきました^^

コチラの桜は近年4月の25日くらいに咲いていて、GWには散っていたのですが、今年はGWに開花が重なり、非常に充実した感があります。

小さい頃から花見はGWというのが当たり前だったので、とてもしっくり来るんですよね。

さぁ、GW後半戦は天気も回復、気温も20℃近くまで上がるらしいので、どこに行こうか思案しています。

では、5月もよろしくですよ~。 
Posted at 2011/05/02 10:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
8 9 10 1112 1314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation