• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぽっちのブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

今日は小学校で学用品の購入

おはようございます。

今日の最高気温は7℃ということで、春の訪れを感じる陽気となりそうです♪
そんな中、4月から小学校に進級する次女の学用品の購入&通学路の説明会が午後からあります。

三人目の入学なので、やることはわかっているし気楽なのですが、学用品の購入にかかる時間が・・・・・・(;´Д`)

あのバーゲンセールのようなカオスな空間が嫌いでなりません_| ̄|○
早く終わるといいなぁ(;´Д`)

明日は保育園の最後の参観日なので終日休みをもらいました。
子どもの成長をしっかりと見てこようと思います。
Posted at 2014/02/26 10:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝一番 | 日記
2014年02月24日 イイね!

花巻 つるし雛まつり



花巻の「八日市いきいき交流館」で行われている「つるし雛まつり」に行ってきました。
行ったのは5年ぶりくらいかなぁ?

前日にローカル番組で中継が行われたからかなかなかの人出でした^^
 


地域のつるし雛サークルの方たちが作った作品が展示されています。
 


中には手作りのお雛様も展示。
 


つるし雛に吊るされている人形にはそれぞれ意味があります。
 


上にあった太鼓や、ナス、かぼちゃ、れんこん、亀、馬、エビ、つばめ、その他もろもろのかわいらしい人形が吊るされています。
 







  
 
 
 
 
 

 


 

と、つたない写真を撮っては見たものの・・・・・・

EV補正が-1 _| ̄|○

M42レンズをつけて遊んでいた時の設定のままで撮ってしまった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
※マニュアルレンズをつけると露出が暴れるんで、マイナス補正します

圧巻のつるし雛でしたが、天井から吊るしているものが多いため、室内は少し暗め。低感度番長のK-7ではかなり悪戦苦闘したでしょうが、K-3では撮りやすい!

感度はAUTOで、感度アップは低めを設定。
ほとんどが100~200の感度で撮影しましたが、強化されたSRの効果は絶大でした。

ただ、腕がついていっていない_| ̄|○

リベンジでまた行こうかしら(;´Д`) 

PS/UPされている写真、圧縮されているからか解像感が感じられない。元データはもっと良いのだが・・・うーん、なんどやっても改善されないなぁ 

  
  
Posted at 2014/02/24 12:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローカルねた | 日記
2014年02月22日 イイね!

お雛様



土日ともにかみさん仕事。・゚・(ノ∀`)・゚・。
というわけで、お雛様を一人で出しましたよ。

ん?

ここ数年出すのも片付けるもオレじゃん_| ̄|○


つーわけで出しました~。

二枚目はピントきてないけど、写真はK3+『M42 Super-Multi-Coated TAKMUAR 55mm F1.8』
で撮りました。

二枚目のピント外してなんだけど、K-7よりは格段にピントが合わせやすくなってます。

つるし雛でも撮りに行こうかしら・・・・・・。
  
 
Posted at 2014/02/22 14:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年02月19日 イイね!

空気清浄機を購入

空気清浄機を購入『ダイキン ACK55N』を買いましたよ~。

型落ちですが、機能的には最新モデルと大差ないので2万ということもあり買いました。

我が家にはシャープのプラズマクラスター付き加湿器(空気清浄機能なし)が一台あるのですが、それは寝室用なのでリビングにももう一台ということで購入。

オール電化なので早いこと買えばよかったんですが、買い時の価格を見ていたらきりがなくなってこんなことになりましたw

プラズマクラスターを選択肢なかった理由は、以前のブログにも書いたんですがその効果に懐疑的だったから。

掃除機にプラズマクラスターを搭載した時、消費者庁から誇大広告だと指摘される。
同じ実験をしたのに、ウィルス学会とシャープで結果が異る。

そんなことがあり、自分の中ではシャープのこの手の製品にはかなり懐疑的です。
プラズマクラスターの濃度が大切、とシャープは説明するのですが、卓上サイズや車に置くタイプのあの小さなサイズでどれほど効果があるのか甚だ疑問。

使ってみれば良さが分かるかもしれませんが、なかなか手が出ません。

そんなわけで我が家は「光速ストリーマ」のほうを選択したわけです。

が、シャープをディスっているわけではなく、あくまでも企業イメージの問題ですね。
ダイキンも「花粉は芯も分解除去しなきゃだめ!」なんて言っていますしw

ちなみに、パナのナノイー、シャープのプラズマクラスターは同じ部類。ダイキンの光速ストリーマはちょっと違う空気清浄機です。

どれも電気分解によってイオンを作り出し、それで空気を浄化します。
パナとシャープは機械の外にイオンを放出させて菌を抑制したり、分解除去しますが、ダイキンはイオンを放出させません。フィルターを通した空気にイオンを当てて菌を抑制、分解除去するので効率的なんです。

ただ、部屋の隅々にまで・・・とはいきません。壁に付着した菌や花粉なんかに効果があるのはパナやシャープ。ダイキンはとにかく汚れた空気を吸わせてなんぼです。

ということは、この二台を置いたら効果絶大!!

なんですが、わざわざそんなことしないですよねw

使ってみての感想ですが、「光速ストリーマ」、一部では臭いが気になるという指摘もありましたが、我が家では特に感じません。

加湿機能も強力で、専門機よりも早く室内が潤いますし、料理の臭いもすぐに消えますね!
犬の臭いに関しては・・・鼻が慣れているのでぜんぜんわからん(;´Д`)

今のところ快適でございます^^
Posted at 2014/02/19 11:43:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2014年02月15日 イイね!

感謝の気持を込めて







我が家のバレンタインは夫が妻にケーキを焼きます。
かれこれ、もう11回目^^

ということで、いつもはガトーショコラなんですが、今年はクーベルチュールを買い忘れたんで、ココアスポンジで生クリームといちごをトッピング。 
 


家族でおいしくいただきました^^
Posted at 2014/02/15 20:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 BEAMS [G224-22-004 パワートレックマフラー SEROW250] https://minkara.carview.co.jp/userid/131272/car/3735440/8295330/note.aspx
何シテル?   07/12 11:34
大型犬2頭と猫4匹と暮らすおっさん。 車はもう飽きた。今はバイクに夢中。 KAWASAKI Z650RS YAMAHA SEROW250、JOG ZR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 4 5 6 78
9 1011 1213 14 15
161718 192021 22
23 2425 262728 

愛車一覧

カワサキ Z650RS カワサキ Z650RS
4気筒信者には嫌われているようだが、実用的で気持ちよく走れる2気筒。 不人気色のシルバー ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
i-MiEVの後継機として、納車。 <グレード> T 4WDのターボ車。 <走り> ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗り手を失ったセロー250。 谷落ち決まって、右側ガッスガスの車両を再生しました。 林 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
通勤・買い物快速仕様。 カブ界のクラウン。 一番速くて、一番乗り心地がいい。そして一番ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation