• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

シトロエンSM、愛の旅

シトロエンSM、愛の旅皆さんご存知のことと思うが、SM女王様にはキャブレターが3個ついている。いわゆる「3連キャブ」というヤツである。
お世話係のシモベとしては、たまにSM女王様のご機嫌をとるために「エンジン始動の儀」を行わなくてはならない。しかし、めっきり寒くなった今、ご機嫌良く目覚めさせるのはとても難しい。

ネットで、2個以上のキャブレターを装備した車のエンジン始動方法を勉強しまくり千代子。しかし、オーナーによって始動方法には差があるので、いろいろ試してみることにしたが、
方法1・・・失敗、プラグ掃除(涙)

方法2・・・大失敗、プラグ掃除(疲れた)

方法3・・・大大失敗、プラグ交換(腰痛い)


秋までは簡単に始動していたのに、外気温がマイナスになるとダメみたい。


その中で、理論的なキャブレターエンジン始動方法に出会った。


1.キースイッチオン、電磁ポンプが作動し終わるのを待つ。

2.アクセルをゆっくり2~3回煽り、30秒待つ(マニホールド内のガソリンが気化するのを待つ)

3.アクセルを少し開けながらセルを回す。

4.エンジン始動して止まりそうなら、アクセルを小刻みに少し煽り、ガソリンの噴射を増やす。

5.プリプリって湿った感じの音になったら、ゆっくりアクセルを開け、一定の回転を保つ。


これをやってみたら、一回の始動でかぶらせることなく安定させることができた。
いやはやネットの情報様々である。


しかし、大きな問題はこの後である。毎回SM女王様のエンジン始動劇場(激情?)の際、私の心臓も電磁ポンプさながらの拍動(心拍数は100を越える)になり、ガソリンと革とLHMの匂いを嗅ぎながら、エンジンが無事かかっただけで、ある種のオーガズムの境地に達し、ぐったり疲れてしまい、天気が良くて、路面状況も良くて、アニエッリの機嫌もよくて、残務も無いのに、走らせるまで気力体力が続かないのである。


やっぱシトロエンサドマゾの世界は違う。


てゆうか私の基礎体力がないだけなのか?


シトロエンSMという旅はまだ始まったばかりである。
Posted at 2013/12/08 00:22:38 | コメント(11) | トラックバック(1) | シトロエンSM | モブログ

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
1516 17 181920 21
22 232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation