• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月13日

すんごいレンズ~~!!

すんごいレンズ~~!! 何ですかこのレンズは!





>試作機は総重量が約15kg硝材だけで12kgもある

もちろんプロ用でしょうね~


トキナーからは大口径標準ズームレンズ「AT-X 165 PRO DX」16~50mmF2.8が発売されますね。キャノン用とニコン用です。

このレンズ、PENTAXと共同開発したヤツですね。 ペンタ純正は12万ぐらいするらしいけど実売、幾らになるのか?



他にもペンタはレンズが続々発売されそうです。645 Digitalも独自路線ですね

しかもK10DやK100Dの後継機まで!

>実は、次の製品ももうほとんどできています。

> ハイエンド機は企画検討段階だが、必ずやる

>新製品の開発は、K100D、K10D、両方の後継機種について行なっているのでしょうか?

 「その通りです。その両方のユーザーに、最新の製品を提供する予定です」


う~~ん 最近、気合い入ってるなぁ!



ブログ一覧 | カメラ・写真 | 趣味
Posted at 2007/03/13 12:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

みんカラ定期便 2024年6月19日
SUN SUNさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

レッカーサービスからのマチカフェ
ぶたぐるまさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2007年3月13日 18:19
ドッキリ!!カメラ(レンズ)T_T
コメントへの返答
2007年3月13日 22:28
デカイでしょ。。。
2007年3月13日 21:57
シグマの200-500mmですが形がすごいですよね。
カメラがおまけのように付いてるし(笑)

レンズって次から次へと欲しくなっちゃう・・・。下手なのに・・・(爆)
コメントへの返答
2007年3月13日 22:32
これでカメラ持ったら壊れるでしょうね。
(その前に重くて不可能か。。。)
子供を撮るには明るいレンズと手ブレ補正が効きます。自分は5本ほど銀塩時代のレンズを処分しましたけど、結局また集めてます(笑)
2007年3月14日 23:13
ズームでしかも500mmでF2.8を考えるとこのサイズでも十分にコンパクト化されてるのでしょうね~

でもレンズキャップひとつ開けるのも一苦労でしょうね(笑)

コメントへの返答
2007年3月15日 9:31
スポーツカメラマンとか意識してるようですが、これを扱う人も充分「スポーツ」してると思います(笑)
ちょっとアマチュアには縁が無いシロモノだと思います。。。

プロフィール

「楽ナビ、Macで地図データ更新 http://cvw.jp/b/131914/47794640/
何シテル?   06/21 22:17
気が付けば「みんカラ」は4月で19年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ なかでもランティスとロドスタは忘れられません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation