• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"エクシーガtS (年改区分:Eタイプ)" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

[LEDハイマウントストップランプ修理] 球切れ純正品に格安中国製LEDを基板ごと移植(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エクシーガ純正のLEDハイマウントストップランプが部分的に球切れした際に、単体の赤色LEDを3つ合わせて光量を確保した上で置換する…という措置を行っていました(整備手帳 → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/7134660/note.aspx )。

その後、経年変化により他のLEDにも球切れが進行し、画像のように中央以外のLEDが点かない状態となってしまいました。
2
そこで、LEDを個別に打ち替えや置換するのではなく、「複数の赤色LEDが実装された基板」を丸ごと移植する方が手っ取り早く修理できるだろう…と考え、たどり着いたものがAmazonで入手可能な汎用のLEDストップランプでした(パーツレビュー → https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/12507729/parts.aspx )。
3
基板の移植目的で入手した格安LEDストップランプ(※)を分解し、エクシーガのリヤゲートを開きます。

(※)Yahoo!オークションでは、エクシーガ純正の中古ハイマウントは結構高額で出品されていたので、購入の選択肢から外しました。
4
大きさの確認のため、分解したLEDストップランプの基板を純正のハイマウントストップランプの筐体にあてがってみます。

左右方向にやや短めですが、流用(移植)は可能そうです。
5
純正のハイマウントストップランプを分解します。

樹脂製の盲栓(キャップ)を2箇所、取り外してプラスドライバーでタッピングスクリューを緩めると、簡単に取り外しができます。
6
念のため、この状態で作動状況を確認したところ、DIYで後付け(置換)したLEDは生きて(点灯して)おり、元々あった純正のLEDが滅灯していることが分かりました。

経年による寿命だったのでしょうか…。
7
中国製の格安LEDストップランプ(献体用として)のうち、流用するのはLED基板と赤色のレンズの予定です。

手前の透明レンズは、再利用するエクシーガ純正ハイマウントストップランプのレンズ(移植する基板に対し、左右方向にやや長い)です。
8
移植するLED基板と赤色樹脂レンズは上下方向にもスリムであるため、純正の筐体+カバーレンズ内に収まります。

純正レンズに対し、LED基板は左右方向にやや短くなるため、純正レンズの両端には黒テープを巻いて、外観からの目視上でも「ここは光らない部分です」と分かるように処置します。
(レンズがあるのに光っていないと、球切れだ…と誤認される恐れを避けるため。)

「後編」に続く。→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1195387/7439508/note.aspx
(予期せぬトラブルが発生したが解決。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト、フォグランプバルブ交換

難易度:

車検準備〜ヘッドライト磨き

難易度:

ランプ類交換

難易度: ★★

ブレーキランプの電球交換

難易度:

ブレーキランプ エクシーガ 交換 ストップ/テールランプ 12V21/5W T ...

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 純正デカール表面のひび割れ皮膜を除去してみる(見栄え向上の一環) https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8337537/note.aspx
何シテル?   08/18 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation