• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"BP5DレガシィGTspecB(6MT)" [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2018年7月24日

ENDLESS エンドレス Super Street M-Sports (SSM) ブレーキパッド(BL/BPレガシィ・リヤ用)  

評価:
5
ENDLESS エンドレス Super Street M-Sports (SSM) ブレーキパッド(BL/BPレガシィ・リヤ用)
■概要
エンドレスのブレーキパッドで、BPレガシィGT spec Bに適合する型番は EP355SSM です。純正パッド(6万km超を走行)からの交換用として選択しました。今までアフター品のブレーキパッドはプロジェクトμばかりを使ってきましたが、視野を広げて他社製も試してみよう・・・ということで、レガシィでの使用環境(※)を考慮してリヤ用はSSM(Super Street M-Sports)にしました。

(※)レガシィでの使用環境(またはリヤに求める性能)
・降雪のある地域も走るので、適用温度は0℃~から、を確保したい。
 特にブレーキロータが冷えた状態でも、ほどほどに効くことが望ましい。
・そのため、コントロール性も考慮したい(>摩擦係数μはやや低めとなる)。
・制動初期の立ち上がりは、早ければベター。
(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/37686237/ )

■製品の特徴
初期レスポンスとコントロール性、耐摩耗性に優れ、特にダストの少なさが特質に値する(とメーカが謳う)パッドです。制動温度域:0~530℃、平均μ:0.30~0.40、材質:ノンアスベスト。パッドの厚みは約9mmです。

■インプレッション
フロントのブレーキパッドには、同じエンドレスのMX72を入れていますが、フロント:MX72、リヤ:SSM の組み合わせにて、制動時の車両姿勢は安定していると感じます。「フロントが前のめりになって沈み込むような姿勢」がなく、これはリヤの初期レスポンスが早いため、結果として車両姿勢の安定感につながっているのだと思います。

外気温度が氷点下となるような状況でも、リヤの制動力の立ち上がり(絶対値ではなく)が早いようで、積雪路(@札幌)でも制動時に車両が不安定に感じることは、今のところありません。制動力はフロントで、車両の姿勢はリヤで決まってくるように思います。
ダストはほとんどなく、耐久性も良さそうです。私のクルマの使い方では、これで十分な良いパッドです。
(※インプレッションは、フロントのブレーキパッド(エンドレスMX72)との組み合わせでのものです。)

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/40065081/
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション) ※送料無料の出品者から、定価23000円~のところ約17000円にて

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ENDLESS / Circuit Compound CC38(ME22)

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:83件

ENDLESS / SSM (Super Street M-Sports)

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:2442件

ENDLESS / W-008

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:4件

ENDLESS / CC-X

平均評価 :  ★★★★4.02
レビュー:636件

ENDLESS / Circuit Compound NA01-rear(NC44)

平均評価 :  ★★2.75
レビュー:4件

ENDLESS / GYMKHANA R-SPL

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

Projectμ B SPEC

評価: ★★★★★

Projectμ BESTOP

評価: ★★★★★

DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

評価: ★★★★★

ENDLESS SSY (Super Street Y-Sports)

評価: ★★★★★

ziospl / ZBP HS1

評価: ★★★★★

ノーブランド ラジエーター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその4・塗装を5回、重ね塗りして微小 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8340480/note.aspx
何シテル?   08/22 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation