• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

整備手帳

作業日:2018年11月4日

[CBR250Four] 経年劣化したサイドスタンドスプリングの新品交換(ホンダ純正)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
# この記事のアップ:2020年11月28日
(ブログには上げていましたが、整備手帳には未登録だったため、改めて編集して載せます。)

サイドスタンドスプリングは、新車購入から32年間の使用過程で経年劣化して保持力が低下してしまっていました。
下の画像2に示す暫定処置を施していましたが、ホンダのパーツセンターに純正スプリングの新品在庫がまだあることが分かり、取り寄せできました。
2
新品スプリングが入手できるまでの間、暫定処置として、ホームセンターで入手したアシストスプリングを追加(ダブルスプリング化)していました。→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/6077118/note.aspx
画像はその様子です。

今回、ホンダ純正の新品スプリングが入手できたため、素直に純正品に交換します。
3
車体(実際には右ハンドルグリップ部分)を壁などに寄りかからせて安定化した状態で作業開始(∵メンテナンススタンドを持っていないため)。

既存の経年劣化したサイドスタンドスプリングを車体から取り外しします。
4
新旧のスプリングです。

右から左方向へ順に、純正新品、純正劣化品(経年32年)、純正ビニールチューブ、DIYで追加したアシストスプリング。
5
新旧スプリングを並べて比較したところ。

経年劣化品は、スプリングの引っかけ部分がスラスト軸方向から倒れており、かつ、コイルの有効巻き数も減っていることが分かります。

このことから、長年の伸縮によって巻きが間延びして軸が倒れたことにより、スタンド保持力が低下したものと考えられます。
6
純正ビニールチューブを清掃し、入手した新品純正スプリングと組み合わせた様子。

このへんの作業の詳細については、既報のブログをご覧ください。→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/42332316/
7
ホンダ純正の新品サイドスタンドスプリングを装填したところ。

さすがに純正品だけあって、スタンドを出して車体を支えているときも、はね上げて走行する時も、その保持力に問題はありません。
8
少し撮影アングルを引いて、サイドスタンド全体が写るようにした画像です。

さて、一連の事例からは「サイドスプリングもへたること(有限寿命)」「ラインオフ品は約32年間の使用に耐えたこと」が事実として判明しました。

今回の新品スプリングも同様の耐久性だとすれば、恐らくあと30年くらいは問題なく実用上の供試に耐えられるものと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CBR250Four]経年劣化で白濁化したリヤフェンダーをリフレッシュ(その ...

難易度:

[CBR250Four] 経年劣化で白濁化したリヤフェンダーをリフレッシュ(そ ...

難易度:

[CBR250Four] タンデムステップ(リヤ乗員用ピリオンステップ)がサビ ...

難易度:

[CBR250Four]経年劣化で白濁化したリヤフェンダーをリフレッシュ(その ...

難易度:

[CBR250Four] リヤフェンダーの青色カーボン調シート(気泡を針穴で抜 ...

難易度:

[CBR250Four] 経年劣化で白濁化したリヤフェンダーをリフレッシュ(そ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 左右サイドグリップのリフレッシュ(サビ落とし→防錆→塗装2回→ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8328938/note.aspx
何シテル?   08/12 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation