• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2023年9月20日

株式会社ブリッツ BLITZ TV-NAVI ジャンパーNAS15・前編(VNHC/2.4L/年改区分Cタイプへの装着に際して)  

評価:
4
BLITZ BLITZ TV-NAVI ジャンパーNAS15・前編(VNHC/2.4L/年改区分Cタイプへの装着に際して)
・注文日: 2023年09月09日
・配達日: 2023年09月11日
・装着日: 2023年09月18日

■概要
メーカー標準装備ナビ(11.6インチ・センターインフォメーションディスプレイ&インフォテインメント・システム)に対して、走行中にもナビの目的地設定ができるようになる製品です(車両が停止中でなくても、TV画面も写るようになります)。

■特徴
VNレヴォーグ用の品番「NAS15」は、エンジン始動と同時にナビ(TV)の操作が可能となるオートタイプ(とメーカーが呼ぶ区分)です。ノーマル状態への復帰(走行中の操作・視聴不可)用の切り替えスイッチは付いていないタイプになります。

■インプレッション(前編)
パーツレビューについては、画像による情報量が多いため前編・後編に分けて記します。
また、ここでは「当方が個人的に確認できた事実」を記載するに留めます。以下、各画像ごとにひとことコメントを付加しますので、事実整理のご参考まで。

なお、実際の装着作業については後日、整備手帳に載せる予定です(工程に工夫を加えれば、アレもコレもコネクタを外す必要はありません)。

2023-09-21(Thu.):追記
「後編」をアップしました。→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/3465748/12588301/parts.aspx
  • 本体、延長&変換ハーネス、両面テープ、保証書兼カスタマー登録案内、取説の5点が同梱されています。
  • 延長&変換ハーネス両端は38極コネクタのオスとメス。白線が分岐しジャンパへ。ジャンパからはアース線。
  • 「上段14箇所・下段16箇所のコネクタを外し→下段の38極に接続」とあるが、そんなに外す必要はない。
  • 車両のユニット側に挿すコネクタを下から見た図。38極の「下段で向かって右から3本目」に白線が来る。
  • ハーネスの全景を再掲。コネクタの矢視によって表現は左右対称になりますが、下段の端から3番目が分岐線。
  • ユニット本体側に挿すコネクタの再掲。下段の端から3番目(白線)が分岐線であることは画像からも明らか。
  • 分岐した白線の接続先はジャンパ本体。ジャンパからは黒線(アース)が出る。結局3本しか接続していない。
  • ジャンパ側のピン配列。NAS15では中央コネクタの4・5・8ピンのみを使用。後編はジャンパを分解。
定価21,780 円
購入価格11,370 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※売価12800円のところ、1000円引きクーポンとポイント430円分を適用し、合計11370円が支払い総額(送料は無料)。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BLITZ / TV JUMPER FULL AUTO + NAVI

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:32件

BLITZ / TV-NAVI JUMPER DV / DV-S

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:120件

BLITZ / TV JUMPER DV

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:50件

BLITZ / BLITZ TV JUMPER DV-S

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:62件

Data System / TTV443

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:16件

JES / 日本電機サービス  / TV NAVIコントロール / TV CONTROL NAVI-SV

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:63件

関連レビューピックアップ

JES / 日本電機サービス TVコントロール / TV CONTROL SV

評価: ★★★★

BLITZ テレビ・ナビジャンパー

評価: ★★★★★

JES / 日本電機サービス TVコントロール / TV CONTROL SV

評価: ★★★★

スバル(純正) STI アルミホイール

評価: ★★★★

CAR MATE / カーメイト コンペティションスポーツ アクセルL シルバ ...

評価: ★★★★

RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月10日 7:30
9月上旬、在庫切れだったのですが、最近、(10月上旬)届きました。
来月、知り合いにお願いをしますが、かなり面倒に見受けられます。
ここまで、詳しい説明をいただき、大変参考になります。
取付が終われば知り合いの感想をレビューしたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年10月10日 20:38
こんばんは、コメントありがとうございます。
無事に入手できたようで、良かったですね。

製品自体は(延長している配線の数は多いですが)構造はシンプルです。あとは、どこまで作業を(ムリ無く)省力化できるか…というところかと思います。

すでに作業工程の前編をクリップいただいているようですが、このあと後編もアップ(公開)予定ですので、ご参考まで。よろしくお願いいたします。

プロフィール

「先ほどエクシーガにモンキーR(88ccの原付二種)を積んで、整備ショップに搬入しました。路上復活に向けて、また一歩前進です。ちなみにエクシーガに積むときは二人で、降ろすときは一人でやりました。詳細はいずれまた別途、整備手帳にて。」
何シテル?   08/24 18:55
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation