• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2023年10月13日

(株)JVCケンウッド KENWOOD フロントスピーカーセットKFCXS174SFF(スバル純正オプション)  

評価:
5
KENWOOD KENWOOD フロントスピーカーセットKFCXS174SFF(スバル純正オプション)
・注文日: 2023年06月05日
・受取日: 2023年07月16日(納車に合わせて受取り)
・作業日: 2023年09月23日

■概要
VNレヴォーグ用のSUBARU純正オプションです。中身はKENWOOD の17cmウーファー&2.5cmツィーターのセット製品(※フロント用)です。カタログ上は「ディーラーOPナビ車用」 となっていますが、メーカー標準ナビ(11.6インチ センターインフォメーション ディスプレイ)装着車にも取り付けが可能です。

■特徴
17cmウーファーは振動板の素材としてグラスファイバーを適用。音像の位相差を抑制するため、中央部に凹形状のディフューザーを備えていることも特徴です。2.5cmツィーターはドーム型で、ウーファーとのフロントキットとして再生周波数帯域は34Hz~48kHzのスペックです。

ベースとなったモデルは、トヨタ・日産・ホンダ・三菱・スバル・マツダ・スズキ車用の17cm 3wayセパレートカスタムフィットスピーカー KFC-XS174S(Tuned by Victor Studio) で、本品はスバル車用としてブラケットや接続端子が専用設計となっています(※ツィーターはベースモデルの2wayとは異なり、1wayです)。

<フロントスピーカーセット>
・スバル純正部番: H6319VC000
・ケンウッド型番 : KFCXS174SFF
・価格: 41000円+税

<スペック>
・17cm高剛性グラスファイバーコーン・ウーファー&2.5cmソフトドーム・ツィーター
・インピーダンス: 4Ω
・瞬間最大入力/定格入力: 180W/45W
・出力音圧レベル: 83dB/W
・再生周波数帯域: 34Hz~48kHz
・ハイレゾ音源対応

■インプレッション
交換により、音質の改善度合いが良く実感できるスピーカーキットです。標準装着スピーカーは、ライン装着品としては(軽量化やコスト面での制約が多大ながら)良くがんばっていると思いますが、本品に交換することで次の効果を実感しました。
 ・低音域の厚みアップ、中音域の歯切れ向上、高音の(耳障りではない程度の)音像明確化
 ・各楽器の分解能の向上、ヴォーカルの解像度アップ
具体的には、ベース(低音)・スネアドラム(中音)・ハイハットシンバル(高音)などがクリアに聞こえる音場となりました。

再生ボリュームを絞った状態であっても、音の広がり・奥行きが増していることが実感できる点と、ツィーターからの再生音がキンキンし過ぎない(長時間、聞いていても疲れない)点が美点です。ツルシのままであっても、全体的に音のバランス(周波数帯のつながり)は良好だと思います。

細かなチューニングの余地はあるものの、価格を考慮すれば欠点は特に感じられず、強いて言えば、より音場のセッティングが可能となるマルチバンドイコライザーが欲しくなってしまうことくらいかと思います。
  • スバル純正部番はH6319VC000ですが、ケンウッドではKFCXS174SFF(OEM用)です。
  • 取扱説明書はベースモデルのKFC-XS174S用ではなく、ちゃんとKFCXS174SFF専用でした。
  • ウーファーの表側と裏側の様子。裏面の型番表示もOEM用となっています。ブラケットはスバル車用の設計。
  • 一見するとコアキシャルに見えるが、中央部はディフューザー。振動板は軽量・高剛性のグラスファイバー製。
  • VNレヴォーグ(と言うよりも、現行スバル各車)に適合するコネクタ形状。車両側コネクタにポン付け可能。
  • フレームはアルミ合金でもマグネシウムでもなく、GF強化型のPD配合ポリプロピレン。きっとスバル要求。
  • ツィーターはブラケットに対して角度が付いて(起こして)マウントされる。反響音ではなく直接音を考慮。
  • 標準装備ツィーターの外周には吸音材が巻かれているが、本品には無し。いずれ開口部に追加設置したい。
  • 標準装備ウーファーとの比較。標準SPはWコーン紙でした(コスト制約の中、意外にがんばっている模様)。
  • ウーファー背面の比較。マグネットの径がかなり違う。樹脂フレームのブリッジや補剛リブ形状にも差違あり。
  • 標準装備スピーカーはこんな小さなマグネットであれほどの音を出していたのか…。数々の制約の中では優秀。
  • スバル純正OPのケンウッド・フロントスピーカーキットの装着例。スピーカー背面はBOX化したいところ。
定価45,100 円
入手ルート実店舗 ※スバルディーラーで「(メーカー標準装備ナビ車は)適用外ですよ」と念押しされながら購入。定価は税込みの単品価格(工賃含まず)。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KENWOOD / KFC-RS171

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:752件

KENWOOD / KFC-U109

平均評価 :  ★★★3.85
レビュー:13件

KENWOOD / KFC-SS160

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:48件

KENWOOD / KFC-RS160

平均評価 :  ★★★3.89
レビュー:201件

KENWOOD / KFC-RS164S

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:55件

KENWOOD / KFC-U160

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

BEWITH Reference AM Trio

評価: ★★★★★

多分某国メーカー Bluetooth&AUX対応スピーカー

評価: ★★★★★

Sonic Design SonicPLUS / SFR-S01E

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria TS-V173S

評価: ★★★★★

DLS PA6.20

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ [実験君] レイバック純正部品の流用でレヴォーグの車高は上がるか?(その3・車高アップ効果の測定編) https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/3465748/7837000/note.aspx
何シテル?   06/18 00:44
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 LEVORG ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation