• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2024年1月10日

リョービ(株) RYOBI 電気高圧洗浄機 AJP-80(床下洗浄用ノズル付き)  

評価:
3
RYOBI RYOBI 電気高圧洗浄機 AJP-80(床下洗浄用ノズル付き)
・落札日: 2001年12月09日
・到着日: 2001年12月13日
・保管(使用せず): 2003~2023年
・使用再開: 2024年01月06日~

■概要
AC100Vで駆動する、電動式の高圧洗浄機です。家庭用水道口から一般的なワンタッチジョイントを介して本体に水を供給し、本体の電源をONにすると、ポンプにより高圧の水が吐出されます。
 ・販売元: リョービ販売株式会社
 ・型番: AJP-80
 ・質量: 9.7kg(本体)
 ・消費電力: 1400W

■特徴
ピストル型の「ガン」の先端に、使用目的に沿った各種のノズルを装填して使用します。洗剤噴射ノズル(容器付属)を装填すれば泡噴射が可能となり、ストレートノズル(バルアブルノズルランス)を装填すれば、ノズル先端部分を回転させることにより直噴から拡散まで噴射形態を連続で可変できます。
 ・吐出圧力: 8.0MPa(≒82kgf/cm2)
 ・高圧ホース長さ: 6m
 ・「直噴/拡散」切り替えノズル付き
 ・「洗剤(容器付属)」噴射ノズル付き
 ・床下洗浄用ノズル付き ← 出品業者による独自オプション

■経緯
BGレガシィに乗っていた頃(使用時期:1996年~2006年)に、洗車目的で購入(2001年)。当時、居住地周辺にはコイン洗車場がほとんど無く、あっても料金がべらぼうに高価でした(札幌市内で300~500円ほどの料金が、都内では700~1000円ほど)。
それだったら自分で高圧洗浄機を買った方が便利だ…と考え、Yahoo!オークションで落札した次第。その出品業者さんは、本体には標準装備されていない「床下洗浄用のノズル」を独自にプラスして、セットで販売していたことも購入理由になっていました。

■インプレッション
意気込んで買った割りには、BGレガシィでの使用回数は数回程度。その後のBPレガシィでも使った記憶が無く、しばらく保管状態でした。その「しばらく」…が数年、十数年…となり、保管期間が20年にも達していました。

今年(2024年の年始)は新車のVNレヴォーグで雪道(融雪剤あり)を走ったので、手動蓄圧ポンプか電動ポンプがあれば楽に洗車ができるのになぁ…と考えたところで、「そういえば高圧洗浄機があったな」と思い出し、今回使ってみた次第。

保管という体(てい)の放置が20年間にもなっていましたが、ノズルの固着などもなく、令和の現代でも無事に使えました。しかも今回、購入後に初めて「洗剤噴射ノズル」なるモノも試してみましたが、予想以上に「泡噴射」を得ることができてビックリです。

泡噴射も拡散洗浄も、十分に実用の範囲内にありました。まだまだ使えることが分かり、これでわざわざ新しい製品を買わずに済みます。今後は、帰省帰りの汚れ落としなどに しっかりと 使っていこうと思います。
  • 経年品ですが累積使用回数は少なく、今(2024年)から20余年以上も前のモデルですが、使えました。
  • 水道水の取り入れ口。一般的なワンタッチジョイント(付属品あり、汎用品でも可)を介して接続します。
  • 耐圧ホース(長さ6m)と噴射ガン(握り式のON-OFFバルブ)。吐出圧は8.0MPaでそこそこ高圧。
  • 本体と高圧ホースとの接続口。こちらは高圧に耐えるよう、ワンタッチ接続ではなくねじ込み式になっている。
  • 購入品のアタッチメント一式。上からバリアブルノズルランス、床下洗浄用ノズル、洗剤噴射ノズルです。
  • ガンの先端にバリアブルノズルランスを取り付けしたところ。ライフル銃のごとく、銃身?が長くなります。
  • これは出品業者さん独自の付属品の、床下洗浄用ノズル。J字型なので、ノズルが下向きでも先端は上向き。
  • 容器付きの「洗剤噴射ノズル」。容器の中にカーシャンプーの原液を入れると、高圧洗浄水は泡となって噴出。
  • 本体背面の100V電源印加(ON-OFF)スイッチ。スイッチには防水用のカバーが付いています。
  • 洗剤噴射ノズルを(購入後、初めて)試してみたところ。意外に泡が出る出る。最新型を買わなくても済むね。
  • 高圧洗浄モード。画像は、吐出形態が「ストレート(ピンポイント噴射)」ではなく「拡散(シャワー)」。
  • 取扱説明書の一部抜粋。標準付属品には、J字型の床下洗浄用ノズルは含まれておらず、出品者独自の工夫か?
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション) ※価格は失念(すみません)。床下洗浄用のノズルが付属しても、トータル金額はお買い得だったと記憶しています。
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

RYOBI / AJP-1310

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:21件

RYOBI / AJP-1410 / AJP-1410ASP

平均評価 :  ★★★3.89
レビュー:28件

RYOBI / KSJ-1620

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

RYOBI / AJP-1620

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:19件

RYOBI / AJP-5600

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

RYOBI / AJP-1620SP

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

ながら洗車 イージーショット×タンクセット (12Mpa ブルー)

評価: ★★★

STP / SISCO JAPAN Gas Treatment

評価: ★★★★

スバル(純正) エアースクープ(※無塗装品) グリルフロントフード

評価: ★★★★★

ThreeBond ウルトラグラスコーティング用コンディショナー

評価: ★★★★★

CUSCO LSD OIL 80W-140

評価: ★★★★★

不明 リア LEDリフレクター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先ほどエクシーガにモンキーR(88ccの原付二種)を積んで、整備ショップに搬入しました。路上復活に向けて、また一歩前進です。ちなみにエクシーガに積むときは二人で、降ろすときは一人でやりました。詳細はいずれまた別途、整備手帳にて。」
何シテル?   08/24 18:55
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation