• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"VNHCレヴォーグ STI Sport#" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2024年1月14日

(株)エンジニア ネジザウルスSE PZ-22(トラスネジ対応、錆びたネジ/頭が潰れたネジの取り外し)  

評価:
4
エンジニア ネジザウルスSE PZ-22(トラスネジ対応、錆びたネジ/頭が潰れたネジの取り外し)
・購入日: 2024年01月02日
・品番: PZ-22(対応ネジ頭径: φ3.0~9.5mm)

■概要
頭の潰(つぶ)れたネジやサビついたネジなどを外すためのツールです。本品は、トラスネジ(低頭ネジ)にも対応しています。
・公式WEBページ → https://www.nejisaurus.engineer.jp/product-page/pz-22-%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%82%B6%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9se-1

■特徴
ツールの先端には縦ミゾが形成されているため、頭部の潰れたネジや錆びたネジを「つまんで」回すことができます。また、先端の形状を工夫することにより、トラスネジ(低頭ネジ)にも対応しています。その際、支点から先端(作用点)までの距離が短いため、固着したネジに対しても少ない力(印加トルク)でも回すことが可能です。

また、先端の横ミゾは「互いに噛み合う」ように配置されているため、対象が(ネジではなく)薄板であってもしっかりと掴(つか)むことができます。グリップ部分には、耐油性に優れるエラストマーが採用されています。

・対応ネジ頭径: φ3~9.5mm
・タテ溝硬度: HRC60±2
・サイズ: 全長175mm・先端幅20mm・先端長さ17mm、グリップ幅52mm
・重量: 165g
・材質: 本体→炭素鋼、グリップエラストマー

■インプレッション
VNレヴォーグは新車登録からまだ6ヶ月しか経過していないため、「錆びた」とか「固着した」、あるいは「頭部が潰れた」ネジはありませんが、将来を見越して先取り購入。
(レヴォーグ以外では、今年でエクシーガtSが初年度登録から12年目、ホンダ CBR250Four が経年38年目となるため、これらの機種で使用する可能性はあります。)

錆びたネジだけでなく、トラスネジ(低頭ボルト)にも適用可能とのことで、家電を含む家庭用品にも使えそうです。現時点では本格的な出番はまだありませんが、今後の期待値を込めて評価を☆4つにしています。
  • 製品パッケージの裏側。ユースケース(使用例)や使用上の注意事項が記載される。英語表記も多めですね。
  • 製品特徴を実際の使用シーンと紐付けして説明。ただし文字サイズ(フォントの大きさ)が小さく読みづらい。
  • パッケージから取り出したところ。重量は165gですが、意外にズッシリしている感じ(重厚感)がします。
  • 全長は175mm、グリップ部の幅は52mmです。
  • 先端の形状の拡大図。中央に縦ミゾが形成されており、これが固着したネジとのグリップ力を発揮します。
  • 横ミゾについては、左右の噛み合いが互いに一致するようになっており、薄板もしっかり挟み込むことが可能。
  • 先端の拡大画像。左右先端の開閉時は遊びが非常に少なく、精度の高い噛み合いを実現しています。
  • 持ち手の部分は、ユーザーの要望(滑らない、握りやすい…など)を取り入れて改良されているようです。
  • 先端を別の角度から撮影。中央の縦ミゾ部分には凹凸が現れる。また画像の左右には後退角が設定されている。
  • 破損防止などのため、適用外の(使用を控えるべき)ネジが具体的に例示されている点は、とても親切ですね。
  • パッケージをよく見ると、ゆるキャラが印刷されています。このマスコットは「ウルスくん」と呼ぶそうです。
  • 購入時(2024年初売りセール)の新聞チラシ。奇しくも他店で税抜き998円、こちらは税込み998円。
定価1,760 円
購入価格998 円
入手ルート実店舗(イエローハット) ※イエローハットの2024年・初売りセールの際に店舗で購入。
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

ENGINEER / マイクロニッパー

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:7件

ENGINEER / 充電流コテのすけ

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

ENGINEER / SMD 逆作用ピンセット

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

ENGINEER / ポケットベンダー

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

KTC / 京都機械工具 / ドアストッパー AP902A

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:64件

BAL / 大橋産業 / 高圧フットポンプ / ツインシリンダー

平均評価 :  ★★★★4.01
レビュー:224件

関連レビューピックアップ

エーモン オイル受皿

評価: ★★★★★

ジェントス ベッドライト

評価: ★★★★★

エーモン バッテリーブラシ / 8869

評価: ★★★★

不明 ドリルポンプ

評価: ★★★★★

K+GEAR キャスター付きツールワゴン

評価: ★★★★★

タカギ TOUGH GEAR サイクロン

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月14日 22:38
あぁこんなときにアレ買っておけば...と思う工具の代表です。
コメントへの返答
2024年1月14日 22:51
こんばんは。確かにそうですね。
そして「いざ使いたいときに、本品が見つからない」ってコトにならないよう、気をつけなければ…。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその3・近似色の選定と塗装の3回重ね ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339874/note.aspx
何シテル?   08/21 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation