• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドングリの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2005年12月10日

ETC装着日記♪その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
つづきです。
無事、マイルドセブンが通るくらいでかい穴が♪笑
注)画像はイメージです。
2
次にアンテナ設置です。
ルームミラー横に設置して、
天井の内張の中にうまく配線を隠して、
さらにAピラーのカバーの中へ配線を通して
ヒューズボックスの方へ導きます。
3
このAピラーがなかなか外れない・・・。
が内張はがしをつかって
継ぎ目のところから、バキッっと。
エアバック君らしきのがいました。
そこを接触させないように配線して、
4
アンテナ装着して、コード隠します。
これでほぼ準備完了です。
あとは、アンテナ線と電源確保した、
メインケーブルをでっかく開けた穴の中に
入れて、キックパネルを元通りに取付けて、
ETC本体を接着すれば完成。
5
小物入れからETC君が顔を出さないような
位置に取付けたので、運転中はチラッと
見えるか見えないか・・・です。
操作は基本的に手探りでやる感じですね。
6
キーをACCまで回して、
このようにLEDブルーが点灯すればオツケイ♪
終わってしまいました・・・。
シロウトの私ですが、2時間位で仕上がりました。
7
なんだか、まだ興奮状態だったので、
なんとなく次回のハザードスイッチいじり!?
に向けて、フェイスパネルをムヒッと
はがしてみました。笑
なるほどぉぉ、こぅなってるのね!
というところで、おしまい。

ゴンスケでした。
関連情報URL : http://www.orse.or.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10年ぶりにプロフィールアイコン変更!」
何シテル?   10/03 16:43
ドイツ車オーナーらしく、紳士的でダンディな男です。 ビールとウインナーが好きです。気がつくとドイツ車を3台乗り継ぎ 15年が経とうとしています。 三度の飯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A3フォトギャラリー 
カテゴリ:audi関係
2005/12/02 10:33:42
 
A3整備手帳 
カテゴリ:audi関係
2005/12/02 10:27:41
 
A3パーツレビュー 
カテゴリ:audi関係
2005/12/02 10:26:33
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
プリクラッシュブレーキシステム"Front Assist" アダプティブクルーズコントロ ...
BMW 3シリーズ ツーリング べんべ (BMW 3シリーズ ツーリング)
Mスポーツ、最後の6気筒 シルキーシックスは とてもよいクルマでした。どこまでも、、 駆 ...
アウディ A3 アウディ A3
4月2日に納車されました! キセノン・ウィンドフィルム・社外HDDナビ装備です。 月に1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation