• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lifetimefreeのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

デイ-ゼル燃料と摩耗とBGと

52)
IMG-0052.jpg


この図は限界層を示している図です。金属表面の凸凹が直接ぶつかりあう為に油膜はほとんど切れた状態になっています。

Posted at 2011/12/08 09:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | protect.seの扉 | 日記
2011年12月08日 イイね!

デイ-zル燃料と摩耗とBGと

(51)
IMG-0051.jpg

これは第二段階のイラストハイドロダイナミックの状態を示す模型図です。

Posted at 2011/12/08 09:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | protect.seの扉 | 日記
2011年12月08日 イイね!

デイ-ゼル燃料と摩耗とBGと

(50)
IMG-0050.jpg

この図は第一段階のハイドロダイナミックを示したものです。

Posted at 2011/12/08 09:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | protect.seの扉 | 日記
2011年12月08日 イイね!

デイ-ゼル燃料と摩耗とBGと

49)
IMG-0049.jpg

潤滑には3つの型があります。

第一段階は「ハイドロダイナミック」と言います。この潤滑での油膜の厚さは、2.0ミクロン以上です。

第二段階は 「イラストハイドロダイナミック」と言います。この潤滑では流れる油膜が圧縮され0.5から2.0ミクロンとなります。

第三段階は、「バウンダリ-」と言い、潤滑の限界となります。この段階になると、油膜は0.001から0.01ミクロンになります。


Posted at 2011/12/08 09:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | protect.seの扉 | 日記
2011年12月08日 イイね!

デイ-ゼル燃料と摩耗とBGと

(48)
IMG-0048_20111208090419.jpg

その前にオイルの潤滑について少し説明します。

Posted at 2011/12/08 09:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | protect.seの扉 | 日記

プロフィール

lifetimefreeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

リンク・クリップ

ジェニコワンさんのアウディ A4 アバント (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 08:05:12
軽油燃料&潤滑油 の BG 製品 before&after 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 11:35:55

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation