• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lifetimefreeのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

デイ-ゼル燃料と摩耗とBGと

(62)
IMG-0062.jpg

これは、同じ車の バルブ・リフタ-ですが、全く新品同様で、カピングや摩耗はどこにも見られません。

Posted at 2011/12/10 08:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | protect.seの扉 | 日記
2011年12月10日 イイね!

デイ-ゼル燃料と摩耗とBGと

(61)
IMG-0061.jpg
このピストンは16万km走行したポンテアックのエンジンから取り外されたものです。
このテストは3年11ケ月もの長い年月がかかったのですが、その間、停止、発進の繰り返し、高速道路を走ったり、トレ-ラ-を引いたりしました。
そして、16万km走行したあとでも、写真で解るように目立った摩耗は見られず驚いたことは新車の時のピストンについている機械溝が残っています。

Posted at 2011/12/10 08:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | protect.seの扉 | 日記
2011年12月10日 イイね!

デイ-ゼル燃料と摩耗とBGと

(60)

IMG-0060.jpg

さて、BG製品はエンジンに対してどのような効果を出すでしょうか?



Posted at 2011/12/10 08:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | protect.seの扉 | 日記
2011年12月10日 イイね!

デイ-ゼル燃料と摩耗とBGと

(59)
IMG-0059.jpg

では、同じベアリングを使って、新しい面に変えオイルに最初からBGデイ-ゼルオイルコンデショナ-(現 MOA・RF-7)を添加して圧力を加えて行きます。
しかし、摩耗防止の働きにより、ほとんど摩耗が見られません。

Posted at 2011/12/10 08:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | protect.seの扉 | 日記
2011年12月10日 イイね!

デイ-ゼル燃料と摩耗とBGと

(58)
IMG-0058.jpg


これはオイルにBGデイ-ゼルオイルコンデショナ-(現 MOA・RF-7)を添加した後の同じベアリングの表面
です。
オイルだけの場合と比べると、表面が非常に滑らかで、輝いているのがおわかりでしょう。
これはBGデイ-ゼルオイルコンデショナ-に含まれている、摩耗防止成分の働きによって、荒れた表面を滑らかに処理し、ダメ-ジを防ぎます。

Posted at 2011/12/10 08:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | protect.seの扉 | 日記

プロフィール

lifetimefreeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

リンク・クリップ

ジェニコワンさんのアウディ A4 アバント (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 08:05:12
軽油燃料&潤滑油 の BG 製品 before&after 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 11:35:55

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation