• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月24日

音の魅力

音の魅力 音の魅力!とか行っておきながら←の画像はおもいっきり食に関するネタですが(苦笑
東京へ出張した際に二郎系のらーめん屋に連れて行ってもらった時のものです。

関西に来てからというもの、もっぱらうどん派になってしまった私には理解しがたい味と量でした・・。
でも病み付きになる魅力があるんですよね~・・なんででしょうかww





先週末は土曜日の昼過ぎから天気が崩れる様な話でしたので、早朝から六甲山に散歩へいきました。

しかし街中は全然大丈夫だったものの、山となれば話は別で・・雨は降っていませんでしたが濃い霧が視界を妨げていました。まるで雲の中です。


路面の状態も良いとは言えませんでしたが、ひとつ思った事があります。
先日交換したマフラーに関してです。通常ならここまで霧が深いと自分の存在までも薄くなった気がするし、コーナーから対向車がいつ飛び出してくるかヒヤヒヤするところでした。


しかし、飛躍的音量が上がったお陰で、随分と楽しく走れました。ラリー選手気分でぶぉんぶぉんと!
(でも視界がアレだったので、かな~りゆっくり流してました・・w)
街乗りではちょっと不都合ですが、こういう場所でこういう状況だともう音で楽しむしかありません。
また、ココに居ますヨー!みたいな感じで霧の中でも存在アピールできるのがいいですね、今までにない感じで楽しめました(笑


マフラー交換直後は純正マフラーの音量が自分には適性だった様な気がしていたので、やっぱり再度交換して元に戻そうかなぁなんて実は一瞬悩みました。

しかし彼方此方走って少しずつ慣れてくると、別の感じ方や楽しみ方が見つけられる様になってきました。
先程のらーめんじゃないですが、一見理解しがたい質や量でも、一回味わったら病み付きになるという・・
そんな魔力がきっとあるのでしょうねw


ちなみに適当に流した後、芦有に入ってみたのですが・・。

展望台のところはもうこんな感じ。こんな日に来る人はやっぱり居なかったww


しばらく霧を満喫した後、ちゃっちゃと下山しました。
ちなみに有馬側の出口に向かう途中、トンネルを抜けたらもう霧はありませんでした。
しかもなんか天気イイし・・というわけで今度は箕面のほうへ行ってみる事に。

   ・・・

箕面の滝に到着する頃にはお日様が出て気持ちの良い天気に。

しかもこの辺りはまだ桜が咲いていて、意図せずお花見ツーリングになってしまいました。

こちらのほうには芦有とはまた若干違った人たちが集まって来ている様な気がします。あっち(芦有)はスーパーカー系が多くてすごくオーナーさんに話かけづらく、基本色んな車を見て帰るっていう感じなのですが、こちら(箕面)のほうは色々と交流ができそうな雰囲気で非常に楽しい感じです。

色んな方々が気さくに話しかけてくれるし、車に乗せて頂けたり、逆に自分のに乗って頂いたりとコミュニケーションが多いです。また、身近な物を工夫して車いじりをされていて、情報交換等から得られる物がすごく多い場所だな~なんて思いました。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2012/04/24 23:21:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

飛騨高山の宮川沿いの朝市 そぞろ歩 ...
kz0901さん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

通行止め解除
THE TALLさん

🍜グルメモ-676- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

チョウゲンボウとその他、野鳥達
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2012年4月25日 20:43
あれ~?六甲は天気が崩れてたんですねぇ。
能勢の方はとってもよい天気で気持ちよかったので意外です。

マフラー交換は絶対に正解ですよ♪
せっかくのオープンですから、排気音は派手にいきたいものです★
コメントへの返答
2012年4月25日 20:54
なんか六甲だけ天気悪そうな雰囲気だったので、戻ってからちょっとガッカリでした~。

やっぱり良いサウンド×オープンは気持ちよさが段違いですよね!

プロフィール

「7/31発売のエスプレッソーダが美味い件」
何シテル?   08/02 00:03
ryo@S2と申します、よろしく! ロータスエリーゼに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS(08年式)に乗っています。 楽しく公道を走れるエアコンエアバッグ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation