• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo@S2のブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

箕面の夕方

箕面の夕方久方ぶりのブログです。
先日妹が大阪に来ていた為、一緒に箕面ドライブへ。

妹は前からエリーゼに乗りたいとは言っていたのですが、きっと乗ったらゲッソリするだろうな~と思っていました。


実際は結構楽しんでくれてたみたいで良かったです。




感想を聞いてみたところ、

「意外と乗り心地悪くないね。」
「ジェットコースターみたい。」
「おもちゃみたい。」
「音がヤバイ。」

という感じでしたw


しかしこういう車は男性と一緒に写るより、女性の方と一緒のほうがなんとなく見栄えがいいのは気のせいですかね・・w
Posted at 2012/06/16 14:39:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年05月06日 イイね!

GW長距離ドライブ

GW長距離ドライブ納車後初のGWということで長距離ドライブに挑んでみました。
昼間の移動はとにかく車が多く、夜なんかは眠気との戦いもあって想像以上にキツかったです・・。楽しかったのは言うまでもありませんがw

初日は大阪→東京、翌日は都内から山中湖まで往復ドライブ、その後長野の諏訪湖へ行き、その翌日には軽井沢、その次は大町市の木崎湖へ行き、翌日には松本と岐阜県高山経由で大阪へ・・。もう走りすぎて何km走ったのか何がナニヤラ。




長野とかあの辺りは車も少なく良い道も多くて非常に羨ましかったですね。
↓は軽井沢へ向かう途中での一枚

今回も写真撮りまくったのですが、良い写真でも多くなりすぎると扱いに困りますね・・(汗
Posted at 2012/05/06 18:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年04月24日 イイね!

音の魅力

音の魅力音の魅力!とか行っておきながら←の画像はおもいっきり食に関するネタですが(苦笑
東京へ出張した際に二郎系のらーめん屋に連れて行ってもらった時のものです。

関西に来てからというもの、もっぱらうどん派になってしまった私には理解しがたい味と量でした・・。
でも病み付きになる魅力があるんですよね~・・なんででしょうかww





先週末は土曜日の昼過ぎから天気が崩れる様な話でしたので、早朝から六甲山に散歩へいきました。

しかし街中は全然大丈夫だったものの、山となれば話は別で・・雨は降っていませんでしたが濃い霧が視界を妨げていました。まるで雲の中です。


路面の状態も良いとは言えませんでしたが、ひとつ思った事があります。
先日交換したマフラーに関してです。通常ならここまで霧が深いと自分の存在までも薄くなった気がするし、コーナーから対向車がいつ飛び出してくるかヒヤヒヤするところでした。


しかし、飛躍的音量が上がったお陰で、随分と楽しく走れました。ラリー選手気分でぶぉんぶぉんと!
(でも視界がアレだったので、かな~りゆっくり流してました・・w)
街乗りではちょっと不都合ですが、こういう場所でこういう状況だともう音で楽しむしかありません。
また、ココに居ますヨー!みたいな感じで霧の中でも存在アピールできるのがいいですね、今までにない感じで楽しめました(笑


マフラー交換直後は純正マフラーの音量が自分には適性だった様な気がしていたので、やっぱり再度交換して元に戻そうかなぁなんて実は一瞬悩みました。

しかし彼方此方走って少しずつ慣れてくると、別の感じ方や楽しみ方が見つけられる様になってきました。
先程のらーめんじゃないですが、一見理解しがたい質や量でも、一回味わったら病み付きになるという・・
そんな魔力がきっとあるのでしょうねw


ちなみに適当に流した後、芦有に入ってみたのですが・・。

展望台のところはもうこんな感じ。こんな日に来る人はやっぱり居なかったww


しばらく霧を満喫した後、ちゃっちゃと下山しました。
ちなみに有馬側の出口に向かう途中、トンネルを抜けたらもう霧はありませんでした。
しかもなんか天気イイし・・というわけで今度は箕面のほうへ行ってみる事に。

   ・・・

箕面の滝に到着する頃にはお日様が出て気持ちの良い天気に。

しかもこの辺りはまだ桜が咲いていて、意図せずお花見ツーリングになってしまいました。

こちらのほうには芦有とはまた若干違った人たちが集まって来ている様な気がします。あっち(芦有)はスーパーカー系が多くてすごくオーナーさんに話かけづらく、基本色んな車を見て帰るっていう感じなのですが、こちら(箕面)のほうは色々と交流ができそうな雰囲気で非常に楽しい感じです。

色んな方々が気さくに話しかけてくれるし、車に乗せて頂けたり、逆に自分のに乗って頂いたりとコミュニケーションが多いです。また、身近な物を工夫して車いじりをされていて、情報交換等から得られる物がすごく多い場所だな~なんて思いました。
Posted at 2012/04/24 23:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年03月31日 イイね!

あれこれカーライフ

あれこれカーライフ関西はもうすっかり春っぽくなってきて、桜が咲くのも時間の問題って感じ。
でも時折冷え込む時もあって油断はできません。週末も雨ばっかり。

そんな週末、天気が回復している間を狙って色々な方にお会いし、車の話をしています。

←の写真は先日お会いしたインプレッサ乗りのマクーラさんと深夜芦有道路での1枚。
ガチな走り屋さんが集う深夜のこの場所は朝方の芦有とは違った一面を見せていました。

マクーラさんのご好意でインプレッサの助手席に乗せてもらいましたが、走り方が衝撃的過ぎてビビりました。なんという性能・・恐ろしい子ッ。サーキット持ち込んだりしているそうなのですが、ほんと楽しそうな車でした。車の限界より先に自分の限界を感じるほど、ポテンシャルの高い融通のきく子なんだなぁと感心。それ以上に車への愛が感じられる良い車に仕上がっていて、こういう車っていいなと思いました。

   ・・・

別の日、大分エリーゼが汚れてきたので洗車に。


形の良い車は手洗いしていても全然苦にならず、むしろあっという間に時間が過ぎますね。でも形が形なので浸水が怖い・・、下手したらあんなトコやこんなトコがビショビショですww

   ・・・

こちらは先週末に六甲山を散歩した時の。

途中恐ろしい路面に出くわし、必死にUターンして引き返しました・・。

たまたま芦有道路が封鎖されており、かわりに別の場所を流したのですが、良い道が見つかったのでなかなかの収穫でした。






   ・・・

こちらはエクシージ乗りの筋肉すぐるさんにお声をかけて頂き、箕面の滝前でお会いした時の写真。


黄色のエクシージ、カッコィィイ・・!一緒に走ったりしましたが、先導していたのでバックミラーが気になること気になること。良い音もしてました。内装もご自分で革を縫ってあちこちドレスアップされてたり、車のイメージとは逆に繊細な事をされてて驚きました。



エリーゼメインのミーティングやりたいね!やりましょうか!みたいな話も出て、実りのある出会いで嬉しかったです。是非とも実現したいですねー。
Posted at 2012/03/31 01:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年03月18日 イイね!

六甲とか有馬とか

六甲とか有馬とか3月も既に後半戦ですが、やっと暖かくなってきそう。でも最近の週末とかって雨ばっかりですよね・・。
とはいえなんだかんだで走って遊んでいます、白浜行ったりとか。でもほとんど同じ場所ばかり行っているせいでマンネリ感がひどい。

芦有は楽しいけど有料だし、もったいないので別の場所でいいところないかな~と思いつつも、そこに行くのに身体が慣れちゃったせいで別の場所探す気にならない・・寒いし。あそこの通行料金システムもなんか曖昧ですよね、400円の時もあれば800円の時も・・どっちや。

←の写真は先日六甲行った時のものですが、不覚にも雪と遭遇してフラフラ走りながら走ってました。流石に道路上に雪が大量に残ってたりすると滑る滑る・・。
コワイネ。


でもなんだかんだで好きです、色んな外車集まってくるし。


有馬温泉にも久しぶりに行ってみたりしました。


足湯に入った後ブラブラして、とあるお店で「六甲カレー(1日20食限定らしい)を食べたり。

お肉がトロトロのトゥルトゥルで、100gもあり、これでサラダもついて\1,300円也。
こういうご当地グルメっていかにもお肉ケチってたり、或いは美味しくも、不味くもなく、ごく普通の味でコメントに非常に困る場合が多いですが、この「六甲カレー」は美味しかったです。


実は今朝も六甲行って来ましたが、大分暖かくなってましたね。雨さえ降って無ければもうオープンにしたいぐらい。今後天気の良いお休みがきたら、気持ちの良い散策が出来るようになるかもですね。待ち遠しい・・!
Posted at 2012/03/18 19:47:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「7/31発売のエスプレッソーダが美味い件」
何シテル?   08/02 00:03
ryo@S2と申します、よろしく! ロータスエリーゼに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS(08年式)に乗っています。 楽しく公道を走れるエアコンエアバッグ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation