• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月26日

ひみつ兵器(笑)

ひみつ兵器(笑) このところ急加速時やギャップ越えのときにエンジンルームから聞こえるビビリ音。

いろんなもん交換してきたけど、納車当時に交換したっきり10年近く放置してたのがモーターマウント。もう考えられるのがこれくらいしかないんですよね。

そろそろ交換を…と考えてたところで、でもDとかから買うと高いしなー。

などと考え込んでたら、いいタイミングでこんなんゲット。

フロント用のウレタンマウントっす。

リア左右はどうするかなと考えてたら、それもまたいいタイミングでMayleのHDタイプの在庫処分品が。


これでかなり安定するんじゃないかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/26 00:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2008年7月27日 11:19
物にも拠りますがタコ足つけるならこれがほしいですね。
ノーマルマウントだとシフトアップやダウンのたびに、
何処かにガンガンぶち当たる事があります。

それとコーナーの立ち上がりでパーシャルから踏んだり戻したり
微妙なところを探るのが、横置きエンジンだと、
駆動トルクもそのまま同方向にかかっちゃうので、
エンジンの揺れの分だけ遅れて動作が後手後手になるんですよ。


AW11の時も泣かされたところなんですが、
とにかく振動とか気にならなかったら固いほうが何かに付けよかったです。

FR車だとデフの減速比分エンジンマウントにかかる力は、
約1/4程度になる関係、その程度の固さで問題が無いんですけどね。
コメントへの返答
2008年7月27日 13:59
固いやつにしておけば、ミッションもエンジンもトルク変動とかで逃げなくなりますからね。

AWではそのへんが「わかる」前に壊しちゃったですからねー^^;

コラは現状、かなりエンジンがのたくります。加速時とかのビビリはどっかが当たってるんじゃないかと推測。

スパスプではそんなに目立たないんですが、もう1本の太いマフラーセットにするとトルクが増えるのか、加速感はあるもののビビリが目立つので…

まぁ、毎度そんなハイアベレージで走り回ったりはしない(タイヤがECOSじゃ、ちょっと飛ばすとすぐ流れまくります)し、そんなにハイレベルなドライバーでもないので>自分(笑)。

楽にドライブ(乗り心地そのものとイコールではないですが)できて、長持ちするようなモノが装備できればいいかなと^^;

あんまし乗り心地を「本気」の方向にしてしまうと、たまに家族乗せるときに不評出まくるので(爆)。

ただ、多分交換することで挙動というか操作性は激変するでしょうけどね。10年近くゆっくりと劣化したところから急に元に戻る以上に「締める」わけで。

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation