• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

コラードさんほぼ完了なんだけど…( ̄ω ̄;)

コラードさんほぼ完了なんだけど…( ̄ω ̄;)
水回りに発生した余計なトラブル(予防整備で付けたはずのフランジが即時割れた問題)をリカバリーしたあと、エンジンテストで気になる異音が… クランクプーリー周辺でチャリチャリいうような金属音。 プーリーの錆とベルトの擦れる音が、プーリーの構造的問題(お仏壇のおりんみたいに単体だとチーンって鳴らせる ...
続きを読む
Posted at 2025/11/23 17:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月23日 イイね!

新たなる謎(〇∀〇)

新たなる謎(〇∀〇)
先日依頼したスペアキーとかキーレスリモコン追加設定の件でダイハツディーラーさんを訪ねる(〇∀〇) セッティングと動作確認などで40分くらいかかりますとのことで、しばし「ダイハツカフェ」タイム(〇∀〇) 「ダイピー」ちゃんなかなかかわいくないか?(〇∀〇) などと待っているうちに、まぁ作業風 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/23 01:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月19日 イイね!

工具も故障する(・ω・ )

工具も故障する(・ω・ )
朝からゴタゴタ色々用が多い( ̄ω ̄;) 人のうちの庭にずかずか入ってくる大陸訛りの自称廃品回収屋を追い払ったり、いきなり出現したその人物に驚かされてキレた猫たちをなだめたり… ようやく、昨日届いたフランジを割れたのと交換…の途上、ラチェットレンチがギコギコ音を立てて半ロック状態に (˃̣̣̥ω ...
続きを読む
Posted at 2025/11/19 22:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月18日 イイね!

部品届いたヾ(o゚◡◡゚o)ノ゙

部品届いたヾ(o゚◡◡゚o)ノ゙
MEYLE製のフランジ届いた(・ω・ ) お値段は先日の金属製フランジの半額以下。信頼性はまぁドイツ本国でも純正替わりに多用されるブランドだけにフツーっすな。 それにしても、今回は予防整備的にアップグレードするつもりがガッカリの結果。クーラントも1リッターくらいは損失した (-_-メ) 今日 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/18 18:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月17日 イイね!

コラードさんももう少し((( L(ゝ Lε:)」)))

コラードさんももう少し((( L(ゝ Lε:)」)))
せっかく交換した金属製フランジ、とんだ不良品だったわけだけど、なんであんなに漏れたのかは外して見直して分かった。 ネジを締めたときに、その締め込みの力のかかった部分がフランジ半周分、躊躇なくクラックになってた( ̄ω ̄lll) とりあえず、別の部品屋さんでMEYLE製を発注。明日には届く予定。 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/17 20:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

高耐久?(-_-メ)

高耐久?(-_-メ)
コラードさんのセルモーターやら電気系やら直し終えて、バッテリーも新品にしてエンジン始動テスト(・ω・ )←ようつべだよ 始動性問題無しなんで、すぐ止めてクーラントを入れ直し… 入れ直し… ( ̄ω ̄;)←ようつべだよ すぐ割れるんでってわざわざ金属製にしたんだよね。だよね。だよね… クーラン ...
続きを読む
Posted at 2025/11/15 15:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月14日 イイね!

コラードさんもやっと進めた _( _´ω`)_

コラードさんもやっと進めた _( _´ω`)_
任意保険とか諸々の都合もあって、コペンさん優先で若干後回し的に並行作業してきたコラードさん。 昨日は雨降っちゃって手が付けられず。今日ようやくサブフレームのお取替え。 元からついてた方はおそらく新車時から30年間マウントラバー無交換だった( ̄▽ ̄;) グデグデになってて、信号待ちで振動が結構あ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/14 18:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月14日 イイね!

コペンさんほぼ完了。(〇∀〇)

コペンさんほぼ完了。(〇∀〇)
配線カプラーの問題、どーしよーもないし急ぐ話だったので諦めてハーネス丸ごと入手(;▽;) で、必要な部分のカプラー数個を外して移植 _( _´ω`)_ あとはエアコンフィルターの交換(=゚ω゚)ノ グローブボックスの向こう側、案外簡単に交換できる部分ではあった^^; しかしボッシュさん ...
続きを読む
Posted at 2025/11/14 17:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月13日 イイね!

とりあえずコペンさん復旧(〇∀〇)

とりあえずコペンさん復旧(〇∀〇)
配線カプラーの割れ問題。 カプラーをパーツ単位で買えないことが判明( ̄ω ̄;) エンジンハーネスAssyでしか出ないんだと _( _´ω`)_ さんまんえん(;▽;) トヨタさんルートでカプラーが入るかもしれんというんで現在捜索依頼中。 ま、とりあえずカプラー周りをテープ巻きして自走できるよ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/13 14:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月10日 イイね!

まだまだつづく並行整備( ̄ω ̄;)

まだまだつづく並行整備( ̄ω ̄;)
コペンさんはエンジン載ったんでクレーンを片付け。 エンジン型式記号がこんなとこにある(・ω・ ) 今回の整備でアタマ痛いネタの一つだったのがエアコンコンプレッサー。取付位置調整のボルトがまるっきり緩まずで大変な目に遭った。大体、ボルト同士が接近しすぎで工具全然入らないというね…( ̄ω ̄ll ...
続きを読む
Posted at 2025/11/10 20:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の追加(〇∀〇) http://cvw.jp/b/132223/48694852/
何シテル?   10/05 13:36
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 101112 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ウチの新顔…と言ってもまた古いやつですな( ̄▽ ̄;) まだ来たばかりなので仕様やらカス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation