• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2008年05月19日 イイね!

復活~♪

復活~♪車検ライン3周で無事通過。

ライト下げすぎ(笑)と、サイドスリップがトーイン出すぎ。

キャンバーいじったときにかなり狂ったらしく、昨日のうちに調整したよりもまだイン寄り。

マフラーも今まで付けてたヤツがうるさいの自覚してたんで、スパスプのセットにして持ち込みました。


トーを直したことで、ハンドリングがいい感じに復活。

それと、マフラーを換えたことで、急加速時に出てたエンジンルームの共振が消滅。ドライブシャフト周りの共振だとばっかり思ってたんだけどなー。カウンターウェイトがもげちゃってたし。

どうやら、エキマニがマフラーと相性良くなかったらしい。パイプ径太くしすぎてたかなぁ?でも加速は太いヤツの方が良かったんだよねー。

共振問題は、社外のステンエキマニに交換して、また試してみるとします。
Posted at 2008/05/19 20:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月19日 イイね!

車検出撃

忙しくてほぼ放置なコラードをようやく明日車検へ連れて行きます。

18年の車検時から、たった4,000km弱しか走ってない(笑)。


インプロライトで通過目指してたんでですが、ハイ、ローの光軸、よくチェックしてみると、どっちかを合わせるとどっちかがNGに。

日本仕様、車検対応とのたまって売られてるモノなんだけどなー(困)。

とりあえず、手持ちノーマルライトに交換して対処。


インプロライトは分解して、「ちゃんと車検に通る」レベルに改造することにします。結構面倒…


2年も経てば、車検ラインの通り方なんてうろ覚えに^^;まーなんとかなるでそ。


さて、無事通過なるか?(汗)
Posted at 2008/05/19 00:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
4 5 678910
11 121314151617
18 192021222324
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation