• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2009年12月07日 イイね!

タマゴが先かニワトリが先か

タマゴが先かニワトリが先かエンジンを吊っておく道具がないため、サブフレームを分離しない方法で作業してるわけですが…

ラックアセンブリの切り離しができたものの、サブフレームと車体の間が狭いのでナナメに引き出す作戦で。

ところが、今度はエキマニが邪魔だったりして。

ノーマルのエキマニは2分割できるので、まず下半分を引っこ抜いちゃえばいいやとバラしにかかりました。

またここでさて困ったってやつ(爆)触媒とエキマニのつなぎ目のボルト&ナット。錆びて痩せてるもんだから、工具がどれも合わない^^;

ターボソケットを使うにもハンマーが振れないとか、触媒の溶接の盛り上がりが邪魔でメガネレンチもはまらないとか…

最後の最後、仕事の方で使ってる道具、リューターに特殊鋼の刃先を使ってナットを削り落として撃破。

で、苦労してエキマニのネジを全部取り、おもむろに降ろしてみると。これまたサブフレームとパワステラックに挟まって通り抜けられないと言う(乾笑)。どっちもどっちで邪魔しあってて、先にどっちを取り外すことができるのか?^^;

明日は触媒を外して車体の空間を広げてエキマニを回転させてみようかと^^;

ここまで外しちゃったし、ずっと放置してたVentilerさん製のステンマニ、組んでしまうことにします。とゆーかまずラックを引き出せないと話にならないけど。

最終手段はサブフレームを1cmくらいはずらせるから、そこからスタビをどけて空間拡げりゃどーにかなりそうではありますが…
Posted at 2009/12/07 17:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2345
6 7 89 1011 12
13 141516171819
20 21 2223242526
27 282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation