• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

任意保険(〇∀〇)

任意保険(〇∀〇)さて、コペンさんとコラードの任意保険をどう扱うか?

コラードの方で、また少し時間のかかる整備(エンジンやサブフレームのマウント交換、マフラーの異音があるんで多分ソレも交換か修理。あと数年ごとに割れて交換してる水回りの樹脂製配管をマグネシウム合金のやつに替えるとかリアダンパーも交換したい)をやるから、一旦任意保険をコペンさんに移して、コラードが戦列復帰したら任意保険を2台分にするか?

保険会社のサイトで入れ替えの手続きをやってる最中にふと、嫌な予感がよぎる。 このままやっちゃったら、あとですんごく損をするのではなかろうか?(・ω・;)三(;・ω・)

なんて考えて、保険屋さんに電話して最適解を探る。(・ω・ )
保険会社さんの契約内容や制度などで違うと思うけど、コラードから一旦コペンさんに保険移して、あとで戻すという方法ができないことが判明( ̄ω ̄;)

2台目の保険追加って、まぁ会社によるんだろうけど、割引とか等級優待が付くとしても、2台目自体は実質新規になるんで6等級(ウチの場合2台目特約で1等級サービスがついて7等級だそうな)スタートになる。で、コラードから20等級の保険をコペンに移すと、コラードに保険を戻せない都合上、コラードが6等級から再スタートになっちゃうわけだ。

それだと、コラードって実は保険の料率設定が「フェラーリの一つ下、BMWのMシリーズとかと同じ」扱いなので、ものすげー費用負担が増える( ̄ω ̄lll)今の倍額はさすがにキツイ…

で、保険の担当さんと見積相談した結果、しばらく修理で乗らないコラードの保険に付いているオプションを全て取り払って最低限モードにし、コペンの方を新規で「セカンドカー特約」にて割引を受ける契約に。(〇∀〇)

コラードから保険オプション全部外したら、返還額が結構大きかった_(ゝ Lε:)_

ともあれ、任意保険は無事契約完了。明日からコペンさんは実動に入るのだヾ(o゚◡◡゚o)ノ゙
Posted at 2025/09/19 22:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「公道でびゅー(〇∀〇) http://cvw.jp/b/132223/48667817/
何シテル?   09/20 23:14
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 89101112 13
1415 161718 19 20
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ウチの新顔…と言ってもまた古いやつですな( ̄▽ ̄;) まだ来たばかりなので仕様やらカス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation