• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

英語質問攻め(爆)

英語質問攻め(爆)Corrado databaseにスプラングさんで仕上げてもらったものを掲載したら…

予想はしてたけど、英語がたくさんやってきました(爆)。

英語はある程度読める&聞けるんですが、それを的確に返事できるレベルの脳じゃないもんで返事に一苦労^^;

車用語は普通の会話より少し難しいっす。

なぜかというと、車の部品名とかって日本で言う名称が通じないものが多いんですよ。

たとえば「エンブレム」っていうと、日本ではメーカーロゴも車名もグレードもみんなひとからげにそう呼ぶけど、英語圏では「バッジ」と呼ぶことが多いです。

部品名に関しては、英語版のVWパーツリストで単語を確認して使うようにしてますが、相手にスラングを使われると結構厄介です。

返事返すのに何時間もかかるよぅ(滝汗)。
Posted at 2010/03/31 23:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月30日 イイね!

ヒートレッド・サイン By Sprung

ヒートレッド・サイン By Sprung久しぶりの好天、郵便物の差し出しに出たついでに海岸へ。

まだ装着状態の写真をきちんと撮れてなかったし、スタコン当日も自分で撮影したものはイマイチだったので、撮り直してみました。

スプラングさんの得意技のひとつ、カラーエンブレム。

ウチの場合は「Corrado」と「G60」を仕上げてもらいましたが…

ただのクリアカラーと侮ることなかれ…って感じですね。

光の入り具合でかなり表情を変えるのでなかなか面白いっす。


んー自己満足(爆)。

内装やるのは費用も気合が必要ですが、古びてきたエンブレムをレストアしてもらうつもりでやれば、結構いいモディのひとつになると思います。(パーツ出なくなってきてるしね)

ホントにメッキがダメになりかけてる場合はメッキから直さないとダメですけど^^;

いろんな仕上げ方を一緒に考えてもらえるので、相談してみる価値はあると思います。
Posted at 2010/03/30 18:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

GTI Look…?

GTI Look…?先日のスタコン撮影後、インテックさんの裏手に駐車させていただき、しばらく他の皆さんの撮影を見学してました。

なかなかの好天に恵まれたのですが、自分のカメラで撮影しようとすると、やはり陽光がコントラストを強くしてしまうので、思うようにはなかなか撮れないもんです。

今回はアッパー、ロワともにグリル部分をMk-V GTI風にKamei製のABSハニカムメッシュで加工したんですが、上下をきちんと写すのが難しいっす…

撮影データをいじってロワグリルを見えるようにすると車体が明るくなりすぎ^^;

af imp.さんのカメラさんがレフ板とフラッシュを陽の下でも使うわけがよくわかりますね。

近いうちに、晴れたら近くの海岸へ出て撮影やってみます。ここんとこずっと悪天候な感じで…寒いし。
Posted at 2010/03/27 19:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

もう1台のコラード af impスタコン

もう1台のコラード af impスタコンわずか2台の「20世紀VW」(笑)

KERKERのマフラーとカーボンボンネット。

というと、誰のかわかる人は判ると思います(謎)。

彼のG60もまた健在。
Posted at 2010/03/23 14:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

af imp スタコン♪

af imp スタコン♪そんなこんなで出場しましたスタコンに。

撮影会場が急遽変更になった関係もあって、集合場所に腰を落ち着けることができず…

しおやさんとはちょぼっと声を交わした程度で、挨拶もそこそこに撮影場所へ。

撮影場所は柏インテックさんの駐車場。

台数を置けないので、大半は集合場所に残り、撮影する車だけが移動ということになったので、結局長居せずに撮影後はおいとまさせていただきました。


今回はスプラングさんのパネルがプッシュポイント。内装もしっかり撮影していただきました。

3年前は撮影しなかったエンジンも撮ってたり^^;

今回はやけに枚数多かったなぁ(汗)

さて、スタコンの結果は…5月発売の6月号だそうです。
Posted at 2010/03/22 18:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123 45 6
7 891011 1213
141516 1718 1920
21 22 23242526 27
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation