• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

外観に変化があるようなないような( ̄▽ ̄)

外観に変化があるようなないような( ̄▽ ̄)実は外装に大きな変更をしてるんだけど、どれだけの人がそれに気づくだろうか…

今回のいぢりの目的は、17インチを普通に使えるようにすること。

フェンダー&前後バンパーをSLC用に変更しました。

ついでに整備性を向上するため、Riegerのスポイラーをビス留めに変更。Riegerの説明書では接着なんだけど、それだと整備の時はジャッキ入れるのが大変なので強度確保しつつ、取り外せるようにしました。

もう一つ細工するつもりだけど、とりあえず車検に間に合わなかったので今回はここまで。
Posted at 2012/05/16 00:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月15日 イイね!

また2年よろしく

また2年よろしくそんなこんなで、こっちのブログもひさしぶり。

また2年に一度の車検の季節がやってまいりました。

大半の整備は自分でやるんだけど、今回もまた光軸で引っかかっちゃった(笑)

インプロのライトが光軸決まらなくて、今回の車検もノーマル戻ししたんだけど、何故かかなりずれてしまってたという。

今回は雨の中で時間も無かったし、今は車検ライン2周しかさせてもらえないんで、ライトNG出た時点で即テスター屋さんへ行くことを決断。

ありがとうコルザ・サンさん( ̄ω ̄)

さすがにアライメントとライトだけは専用の機材が無いと調整難しいわ。

実は光軸テスター持ってるんだけど、古い手動式なので…やはりきちんと計測できるようにガレージに設置しないとダメだなー^^; 今後の課題だ。

…光軸テスター持ってる時点でかなり変態だなウチは(爆)
Posted at 2012/05/15 23:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

新年でございますな。

新年でございますな。旧年中はお世話になりました。

本年もどうぞよろしくなのです。

さて、なんでか成り行きで大晦日ビッグサイトへ…
20年ぶりのサークル参加(爆)

前日まで仕事の合間を縫いながらコラードの整備、
イベント用の薄い本の執筆とか印刷とか製本とか。

バタバタの年末でありました。

しかし、この年末、仕事の上ではいろいろと新しいご縁に恵まれ、また15年ぶりに元上司と再会、仕
事を振られるなど、急にいろいろと展望の変化がありました。

イベント後の打ち上げなんてのも、一人だけでやってたときにはありえない話でしたが…


で、打ち上げ終了して日付変わって元旦未明。
帰ってきた駅の駐車場には絶賛凍結中のコラードが(^^;)ゲッターマシンと呼ばれました(笑)

数年ぶりにご来光の時間帯に起きられませんでした^^;


昨年は、車でのお付き合いも皆さんとの出会いがあっていくつか参加させてもらう機会を得られました。

今年は仕事の方もよりイロイロとやることが増えるので、車の遊びにどれくらいお付き合いできるかわかりませんが、皆さんとのご縁は大切にしたいものです。

そんなこんなで、本年もどうぞよろしく。
Posted at 2012/01/01 21:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

ふっかつ!

ふっかつ!…仕事などいろいろとあったもんで、パーツ揃っててもなかなか進まなかった修理。

数日前にやっと復旧しましたわよ。昨日海岸覗きにいってきました。

外観上に変化はないですが、ヒーターコアをMeyle製に交換。純正はオーダーして届いたやつが不良で交換待ち…交換品来ても当面使い道無いけど^^;

あとは、操作系でアルナージュ製のレース用ガスペダルをセット。

スチール製のペダルで遊びが無いので、まだ踏む感覚に慣れてなくてちょっとヘタッぴ気分(爆)スロットルバルブ直接開閉してるみたいな感触。雑に踏めません(笑)



さてさて、今年も残すところわずか。大晦日までまったりといきたいところだったんですが、なぜかコミケ出ます(爆)

31日東Y12a「きういはうす」ですよ~(笑)車ネタは無いですはっきり言って^^;


それにしても、今年は後半に入ってから、仕事と人脈関係は爆発的に広がってきました。

来年は一つ一つ実にしていきたいものです。
Posted at 2011/12/29 10:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

在庫切れ(;▽;)

在庫切れ(;▽;)いろいろ忙しい感じで放置からようやく作業進行中のヒーターコア交換。

新品純正も届いてたものをあとは組み込むだけ…のはずが。

箱から出してみたコアさん、曲がってるお?

赤線と並行になってないといけないんだけど。


メーカーから業者さんなどの輸送行程のどっかで落下したのかも。

業者さんは交換に応じてはくれることになったものの、在庫切れで年末まで待つ話に(激涙)
Posted at 2011/11/24 18:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サボったリング http://cvw.jp/b/132223/41583329/
何シテル?   06/09 23:06
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...
その他 その他 その他 その他
仕事などの乗り物のイラスト収蔵庫。 著作権は放棄してないんで転載は不可ですよ~。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation