• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きづき@G60 US-Ver.のブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

すでに先月_(:3 」∠)_

じどうしゃぜい よんまんごせんよんひゃくえん
じどうしゃじゅうりょうぜい さんまんななせんはっぴゃくえん
じばいせきほけん にまんごぜんはっぴゃくさんじゅうえん
( .˙∠) ←半壊中



ええもうおかげさんで18年以上の旧車。税額も最大限ですぜ_(:3 」∠)_
それでも「もったいない。ものを大事にしなさい」って思うし、長年の付き合い、思い出詰まってる車をゴミみたいにできないのですよ。

だから、今年も車検通してきたよ。



また二年。次は乗り始めて二十年。車齢は三十年。まだまだよろしく(^ω^)

Posted at 2018/06/09 22:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:VW 50PG Corrado

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4 H/L


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。


|壁|ω・。)つかえるかな?
Posted at 2017/12/12 13:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月23日 イイね!

なんか更新ロクすっぽやらんけど、Corradoは今も健在。

なんか更新ロクすっぽやらんけど、Corradoは今も健在。昨年8月が最後の更新とかね_(:3 」∠)_

さてさて、今もってアチコチ直しながら乗り続けてたりする娘ラードさん。

仕事で出店するワンフェス行く前に車両整備 ヾ(o゚◡◡゚o)ノ゙



14年前にR134a対応にレトロフィットはしたものの、構造的に抜けやすかったので、いわゆるHCガスに変更したのが11年前。




そろそろガスが減って、猛暑だと効かない状態だったので、数年間補充してなかったエアコンのガスを♪



冷えるようにはなったけど、さて、当日は帰りがどれくらい暑さが残ってるかだな。国産車に比べるとどーにも効きが弱いのですよ_(:3 」∠)_

あと、拭き取りの根性がなくなったワイパーも細工。アームの曲げ角度(矢印んとこ)をバイスで調整。


さらに、この車種の「ビョーキ」。猛暑になるとABS制御が一時的にエラー起こすのね。昨年は大丈夫だったんだけど、今年はちょっと暑さレベルが上がったのか、数年ぶりにエラー出た( ̄ω ̄;)

エラーすると、警告点くだけじゃなくて、ブレーキの踏み応えもABS過剰反応するのでかなり気持ち悪い。多分、フェード警告なんだと思うんだけど。

これも、今回対策してみた。アキュムレーター、リザーバー周辺に遮熱かけてみた。はたして効果のほどは…(・ワ・;)
Posted at 2017/07/23 17:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月31日 イイね!

速攻復活(((└(:3」┌)┘)))



昨日夕方に積車救援で帰って来たヤンデレ娘。
とりあえず、路上からガレージへ押し込んで、ちょうど仕事のタイミング的に半日使っても大丈夫な感じだったんで、そのまま修理になだれ込み(笑)

結局壊れたのはレリーズ側。豪快にフルードをクラッチハウジング内にだばぁ( ̄ω ̄;)



油圧ラインのフレアナットが固着してて、壊すわけにも行かない部分だから手間取ったり、エア抜きに時間食ったけど、まぁ復活しましたわよ。



鋳鉄製のレリーズから、アルミ製に変わりましたとさ ヾ(o゚◡◡゚o)ノ゙



Posted at 2016/03/31 21:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月30日 イイね!

ヤンデレ、久々に。



今月初め、母が救急搬送で入院しまして。で、まぁ一命は取りとめて、今はリハビリ中。
生活的にはなんとか日常は取り戻せそう。

そんな中、母の病院へもコレで往復してたりするわけですが…

墜落しますた_(:3 」∠)_

クラッチ抜けちまっただよ (੭ु ;ω;)੭ु

人生初。積車救援を受けました。

しかし、工場へ直行ではなく自宅へ帰還(笑)
ええ、もちろん部品ストックありますから(爆)

久しぶりにブログって、結局ネタは故障というのがヤンデレ娘ラードらしい。

それにしても、どんなトラブルでも家にだけは帰ってくるんだよねこいつ。フシギ。
Posted at 2016/03/30 20:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の追加(〇∀〇) http://cvw.jp/b/132223/48694852/
何シテル?   10/05 13:36
絶滅危惧種な北米仕様G60乗り。 コラードのグループ「CrJ」の中の人。 仕事は萌え系人形師と三文絵師。 車には職種は一切反映されておりません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 01:36:31
ついったー 
カテゴリ:ウチの車サイト
2010/12/01 19:26:25
 
Corrado riders of Japan 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2010/08/14 20:57:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
90年式北米モデル並行。絶滅危惧種(笑)。そのまんまUSDM。 壊れるたびに何かが改造 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ウチの新顔…と言ってもまた古いやつですな( ̄▽ ̄;) まだ来たばかりなので仕様やらカス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初に中古車で自分専用として乗り始めた車。 3気筒でかなりブン回る独特のホンダサウンドが ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
コラードの前、もう20数年前になりますが。相棒としていろんなことを教わりました。 カラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation