• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
a3

CGY887の愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ice>Link Plus取り付けメモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ice>Link Plus 本体の他に、A3用ProClip(左下)、カーステレオ取り外し工具(右下)も同時に購入しました。
2
ice>Link Plus本体から出ている黒い線は、車の電源マイナス線に接続する必要があるため、予めギボシ端子を取り付けました。電源取り出しコネクタも一緒に加工しておきます。
3
車から出ているオーディオ接続コネクタから電源マイナス線を探し、先の電源取り出しコネクタを取り付け。
4
iPodクレドールケーブルを中に引き込みます。
丸印辺りから1m程度の針金をオーディオ収納部に向けて差し込み、針金を緩く通すことが出来たら針金の先をクレドールケーブルコネクタと絡ませ、針金を引き抜きます。
5
クレドールを固定する部品とProClipは、接着剤で固定しました。
6
オーディオ本体と車から出ているオーディオケーブルの間にice>Link Plusを取り付け、マイナス線も接続し取り付け完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

ディスプレイオーディオケンウッドDDX5020Sの取り付け

難易度:

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A3 アウディ A3
DSG欲しくて購入しましたが、VRエンジンもいいですね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation