• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月27日

ハイブリッド二輪車販売へ

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080927k0000m020165000c.html
 ↑
元ネタはこちらから。

なんでもホンダさんがハイブリットバイクを開発中だそうです。

さらには電動バイクも発売するとか。

徹夜明けの早朝に、新聞屋さんのスーパーカブのエンジン音で朝が来たと実感することがなくなってしまうんですかね?
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2008/09/27 07:03:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

道の駅in長野
R_35さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2008年9月27日 7:10
ハイフリッドカーを乗る方から、歩行者が出てきてドキッとした。
と聞いたことあります。静かなことは時には危ないことあると以前から思っていました。

日産で開発の電気自動車は、走行時になんらかの音が出るようになると聞きます。
コメントへの返答
2008年9月27日 7:20
車の騒音が長年の社会問題音がなっていましたが、今度は静かすぎるのが問題になるとは・・・。

どうなっても問題とは出てくるものなんですね。

2008年9月27日 7:55
排気音の無いレプリカバイクやハーレは想像できません?何か興ざめです。

歩行者に狭い道路で近つ゛いたときに歩行者が気つ゛かないので危険(クラクションを鳴らすのはマナー的に私はイヤなので。)

どちらにしろ一長一短です。

でも、音の静かな車やバイク想像するとちょっときもいです。
コメントへの返答
2008年9月27日 21:09
ちょうど明日レースを見に行くんですが、排気音も迫力の一つですからなくなったらなんか物足りなくなるんでしょうね。

私の場合、V2のエンジンの振動が乗ってて楽しので、それがなくなってしまったら面白みも減るような気がします。

ただ、暴走族が爆音を出せなくなるのは良いかもしれません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation