• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月29日

今日も不運でした・・・

今日は休みだったんですかやることもなく家にいましたが、せっかくの晴天に家でじっとしているのももったいなかったので、この車の試乗に行くことにしました。

ネットで調べたところ、カレスト幕張に試乗車があるということなので早速行ってきました。

自宅をで出発し、途中で昼飯を食べた後カレスト幕張に到着して、すぐに試乗受付に行きましたが、なんと「修理中でその車はないんですよ」と言われました・・・。

ないんだったらネットに載せておけよ・・・。なんでも、試乗する人がエンストばっかりして壊れてしまったそうです(この車はマニュアルのみでATはありません)。

この時も不運の連発でしたが、まだ運気が下がっているんだなと思いました。
ブログ一覧 | 自分日記 | 日記
Posted at 2008/10/29 17:44:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

今朝のモコは2回往復で燃費
Iichigoriki07さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

蛸屋さん
猫のミーさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

この記事へのコメント

2008年10月31日 0:20
お疲れ様でした。。。

クリーンディーゼルは興味あります!

でも現物がエンストのダメージで故障して
しまうのは考え物ですネ~

コメントへの返答
2008年10月31日 0:35
どういう風に壊れたかはわかりませんが、そんなに壊れるものなんですかねぇ?

修理が終わったころに、また行ってみます。
2008年11月1日 6:33
 え~~~~!!マジですか?確かに今はAT全盛期ですからマニュアル車を運転できない輩が居るのは分かりますが・・・それにしてもよっぽどの馬鹿連中がぶっ壊れるまでやっちゃったんでしょうね^^
 逆に考えると、いくらクリーンディーゼルとはいえ今の日本に「マニュアル車」を持ち込むのは考えもの、という結論に至る、若しくはセミAT化して何とかする等の対策をしないと売れないかもしれないですね。ヘタするともう展示しないかも・・・これ以上壊されたら日産も困るでしょうし・・・
コメントへの返答
2008年11月2日 11:16
今はうちの会社内の運転試験もATで行われているんですよ(しかも落ちるやつもいます)。MTを運転できない輩らがいてもおかしくないですよ。

日産はクリーンディーゼルを日本で一番早く発売したくて、ATの開発が遅れていたので(ディーゼルとATの相性は悪いそうです)MTのみ発売したそうです。

営業サイドは「MTのみでは売れない」と思っていたそうですが、ふたを開けてみれば結構売れているそうです。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation