• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月12日

車検に向けて その3 サスのオーバーホールから帰って来ました。

サスのオーバーホールを依頼したテクニクスさんから作業終了の連絡を受け、車両を受領してきました。

その効果は、走りだしてすぐに実感しました。

道路の段差を乗り越える時にハンドルに感じるショックが今までとは全然違うのがわかりました。今まで道路の段差を乗り越えるときに「これくらいの衝撃がくるだろう」と想像していた半分くらいの衝撃しかこなくなったような気がします。

普通に走っていてもサスが路面の凹凸を舐めるように動いているような感じがしました。

値段はそれなりにしましたが、それだけの価値があると思いました。

次回は10年後といわず、早い時期にオーバーホールに出したいと思います。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2008/12/15 18:45:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,133- 咖哩 ...
桃乃木權士さん

冬対策、雪対策、タイヤ交換 潰す前 ...
ウッドミッツさん

皆さん〜こんにちは😃〜今日は、晴 ...
PHEV好きさん

今度の日曜日
ヒロ桜井さん

今日の晩御飯は吉野家の豚骨醤油鍋膳 ...
かずさん595さん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年12月15日 21:31
随分とエコロジーですね!、サス周りを10年も買えていないなんて、地球に優しい、しかも省エネですね。

わしから見れば、ただのケチでしか…
コメントへの返答
2008年12月15日 21:40
君の場合は体重がありすぎるから、サスがヘタるのも早いんだろうな・・・。

普通の車に乗っても車高短になるし・・・。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation