• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

恐るべし雨男・・・

今日はVMAXの試乗に行ってきたんですが、私が乗る番になったと同時に雨が降り出しました・・・

それまで晴れたいたのに、私が乗るためヘルメットを被った瞬間に雨が降り出しました。

大したことない雨だったのでそのまま試乗はできましたが、私の番が終わるころには太陽が顔を出すくらい晴れていました・・・。

午前中に試乗が終わったので、峠を越えて山梨県の富士吉田市に昼食のうどんを食べに行くことにしました。

久しぶりに食べた富士吉田のうどんは美味しかったのですが、午後から雨との天気予報を聞いていたので、余韻に浸る間もなくすぐに帰宅の途に着きました。

河口湖ICから中央高速に入り、途中で少し雨に降られましたが合羽を着るほどでもなく走りつずけましたが、八王子料金所を過ぎたところで急に雨が強くなったので石川PAに緊急ピットインしました。

石川PAに入ると同時に雨脚が強くなり雨宿りしましたが、30分もすると雨も弱まってきたので「これ以上降ることはないだろう」と思い、再び出発しました。雨は少し降っていたんですが、合羽は気なくても大丈夫だろうと思ってきませんでした。

この判断が悲惨な結果を招きました・・・。

その後、首都高に入り千鳥町ICを目指しましたが、三宅坂から先は渋滞しているということで遠回りになりますが新宿から山手トンネルに入って中央環状線を時計回りに回って千鳥町を目指しました。

山手トンネルを通過して(ちなみこのトンネルを走ったのは今日が初めてでした)、江北JCTを過ぎたあたりから前方に黒い雲が広がっているのが見え、清新町を過ぎたころには雨が降り出し、湾岸線に合流した頃には土砂降りになっていました。

この区間、PAがないので途中で止まって合羽を着ることもできず、結局全身びしょ濡れになってそのまま帰宅しました。

どうして私が何かやろうとする時は雨が多いんでしょう?

一年ほど前にもこのようなことを書きましたが、こればっかりは本人の努力では治らないようです・・・。

ブログ一覧 | 自分日記 | 日記
Posted at 2009/08/30 19:06:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

この日は⑧。
.ξさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation