• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月01日

15年目にして初めてのカスタムパーツ

15年目にして初めてのカスタムパーツ 先日、15年目の車検が終了した愛車ですが、新車で購入してから今まで全くのノーマルで乗ってきたんですが、15年目にして初めてカスタムパーツを購入しました。

15年も乗ってるといろいろとヘタリが出てくるものですが、その中でも一番ひどかったのがボンネットの塗装の剥がれでした。

今回の車検の前にディーラーに点検に出しましたが、その時に赤さびだらけのワイパーアームは新品に交換しました。その時、ボンネットの塗装の剥がれの再塗装の見積もりを出してもらいましたが、「8万円くらいかかります」と言われて修理に出すのに二の足を踏んでいました。

「修理するよりカーボンボンネットを購入した方が安いんじゃないか?」と思い調べたところ、5万円以下でカーボンボンネットが購入できることがわかったので、思い切って買ってしまいました。

本日取り付けてみましたが、ノーマルより10キロくらい軽くなると、車の動きが変ったのがわかりました。

こういうパーツは走り屋が買うパーツだと思っていましたが、付けてみると軽量化にもなるしエコにつながるんだと思いました。

もっと早めに付ければよかったと思いました・・・。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/09/01 20:20:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 22:12
ボンネットを換えてビシッとしましたね。

まだまだEGのシビックも現役ですね〜
これからも大事に乗って下さい。
コメントへの返答
2009年9月2日 22:16
これだけ違いがはっきりわかるんなら、もっと早く交換すればよかったです。

まだまだ乗り続けますよ。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation