• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月20日

金精峠~新潟~会津ツーリング その1 ガス欠の恐怖

金精峠~新潟~会津ツーリング その1 ガス欠の恐怖 先週の日曜日、足を延ばして福島までツーリングに行ってきました。

千葉からそのまま福島に行っても面白くないので、栃木~群馬~新潟~福島と回ってきました。

午前3時半に自宅を出発。そのまま北上して、圏央道の牛久阿見ICから高速入り。圏央道から常磐道に入り更に北上していきましたが、まだ夜明け前だったの寒くてたまらず、すぐにSAに入ってジャケットの中に一枚着こむことにしました。

この時期に走りに行くと、ジャケットは冬用のものにするか3シーズン用のものにするか本当に困ります。日が出ていないと走行中の体感気温は真冬並みに感じますし、日が出てくれば日中は25度近くなることもあります。今回は3シーズンのジャケットに、寒くなった時に着るウインドストッパーを持って行ったんですが、夜間走行時はそれを着こんでも寒かったです。

友部JCTから北関東道に入り、栃木都賀JCTから東北道に入り、宇都宮ICから日光宇都宮道路に入り日光を目指しました。

この時、私は大きな間違いをしてしまいました・・・。

ガソリンの残量と、ガソリンスタンドの開店時間をまったく考えていませんでした。

この先日光まで行っても、まだガソリンスタンドが空いていない(この時午前6時前)ことを考えて、宇都宮で一旦高速を降りて給油しておけば良かったんですが、そのまま日光に向かってしまいました。

日光に着くちょっと手前でガソリン警告灯が点灯したので、いろは坂手前ガソリンスタンドに寄ろうとしたんですが、この時間ではまだやっていませんでした。隣のコンビニの方に聞いたところ、「午前8時過ぎには開くと思う」と言われましたが、それまで待てないので先に進むことにしました。

いろは坂を登って中禅寺湖畔まで来ましたが、まだガソリンスタンドは開いてなく、戦場ヶ原を越えて湯元まで来ましたが、そこにはガソリンスタンドすらありませんでした(この時、午前7時過ぎ)。

これより先、金精峠を登って、群馬県側に入ってしまえば下り坂の連続なのでエンジンを切って惰性で下ればなんとかなるかと思いましたが、無理はしないでガソリンスタンドが空くのを待って給油してから金精峠に向かうことにしました。

携帯で調べたところ、竜頭の滝のところのガソリンスタンドが一番近かったので、そこまで戻って開店を待つことにしました。

竜頭の滝を見物したりして時間を潰し、開店まで待ちました。

30分程度待って、ようやくガソリンスタンドが開いたので一番に給油してもらい、ようやく金精峠に向かうことができました。

この日は天気が良く、金精峠では青い空と溶け残った雪の白が綺麗に見えました(写真は金精峠で撮ったものです)。

つづく

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2010/05/20 15:07:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

100度超えは
blues juniorsさん

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation