• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

C56巡りツーリング その5 小諸市懐古園の144

C56巡りツーリング その5 小諸市懐古園の144 前回の続きです。

小淵沢からスタートして、JR小海線沿線を回り、最後の終点の小諸に着きました。

今回、最後に訪れたのは小諸市懐古園で展示されているC56 144です。この車両は駐車場の片隅で屋根もないところで展示されていので、車体の痛みが激しく、ヘッドライトがなくなっていたのが残念です。

周りには木が生い茂ったので、写真を撮影するのには苦労します(写真を撮るなら冬に行くことをお勧めします)。

今回のツーリングでは5両のC56を回りましたが、全国にはC56が22両現存しているそうです。

前回の大井川鉄道と併せて6両を見ることができたので、機会があったら全国のC56を見て回りたいと思います。

ちなみにうちから一番近いところにあるC56は東京の靖国神社で、これだったら会社帰りに電車で見に行けそうです。

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/09/04 10:06:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

キリ番♪
ハチナナさん

ホットスポット巡る
のにわさん

この記事へのコメント

2011年9月13日 22:09
はじめまして。

ラストナンバーの160号機は元気に現役で走ってますので
是非見てやって下さい。
コメントへの返答
2011年9月13日 22:37
こちらこそ、はじめまして。

44号機も現役で大井川鉄道を走っていて、7月に乗りに行ってきました→http://www.56-design.com/news/10060.html

来月、遅い夏休みを頂けることになっているので、関西方面にC56ツーリングに行ってこようと思っています。

全部見て回るのは、いつになることやら・・・。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation