• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月16日

新潟~長野~群馬ツーリング その1 お買いもの♪

新潟~長野~群馬ツーリング その1 お買いもの♪ 3月の半ばに、先輩と青春18切符を使って越後湯沢に行って日本酒の試飲をして温泉に入って来たんですが、その時買わなかった日本酒で今頃になって欲しくなったものがあったので、ツーリングを兼ねて買いに行くことにしました。

4月15日(日)。この日は午前4時半に起床するも、前日の雨で濡れた路面がまだ乾いていなかったので、ちょっと待機して自宅を午前6時過ぎに出発。待機している間に“あるもの”を作成し、それを届けるために上野に向かいました。

日曜日の早朝で道は空いていたので、上野までは下道で行きました。約1時間で上野に到着し、“あるもの”を届けた後、関越道に入るため練馬インターを目指しました。

途中で通った面影橋辺りの桜はピンクから緑への衣替えがほぼ終わっていました。もう少し早い時期に行って、桜の下を走る都電荒川線の姿を見に行けば良かったと後悔しつつも、また来年までの楽しみとすることにしました。

練馬インターから関越道に入り、新潟方面に向かいました。

東京の桜は既に葉桜になっていましたが、桜前線はまだ関東を離れていなようで埼玉県北部の桜は満開で、群馬県に入った辺りではまだ満開になっていないように見えました。

群馬県内は雪がありませんでしたが、関越トンネルを越えて新潟県に入ると川端康成の小説の冒頭の一文のように、そこはまさに“雪国”でした。

行く前に路面に雪は残っているんじゃないかと不安だったんですが、路肩にはかなりの雪が残っていましたが道路上に雪はなく、安心して走ることができました。

湯沢ICで関越道を降りて、越後湯沢駅を目指しました。駅前の酒屋さんで目的の日本酒を購入して今回のツーリングの目的は達成できましたが、このまま帰ったのでは面白くないので店前で地図を広げて次の目的地を決めることにしました(今回はお酒を購入する以外のことは何も決めないまま家を出てきました)。

実は家を出る前に、新潟にお酒を買いに行くか福島の磐梯吾妻スカイラインに行って“雪の回廊”を走るか迷って新潟に来たので、このまま福島に向かおうと思ったんですが只見に向かう国道252線はまだ冬季閉鎖中だし、再び関越道に入り磐越道で向かうには持っていた軍資金では足りず、何より遠すぎるので今回は“雪の回廊”は諦めることにしました(後日リベンジ予定)。

地図を見ながら再度日帰り可能なルートを考え、国道353・117号線で長野県に入り、上信越道に沿うように下道を南下して、適当なところから上信越道に入って帰ることにしました。

つづく
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2012/04/16 22:55:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

この記事へのコメント

2012年4月16日 23:56
こんばんわ。

いつも指をくわえて?うらやましく読んでいます。

R252は台風の復旧工事で?未開通と、新潟の友人が申しております。

雪の回廊?ぜひとも写真をお願いしますね。

遥か昔、知床の回廊は行きましたが、死ぬほど寒いです。(もちろん車です)

桜や梅が開花する季節、走ってみたいです。
コメントへの返答
2012年4月17日 0:41
北海道はまだ走れませんか?

R252は雪が解けても当分は走れないようですね。

雪の回廊は溶ける前に行きたいと思っていますが、どうなることやら・・・。

これから日光の金精峠が開通すると、雪と桜が同時に見れます。開通したら走りに行きたいです。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation