• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月16日

新潟~長野~群馬ツーリング その2 もちろん300円以下です。 

前回の続きです。

越後湯沢を出発して長野県を目指しました。

国道353号線で十二峠を越えますが、その途中に魚沼スカイラインの入り口があります。この道も名道と呼ばれる走り甲斐のあるいい道で有名なんですが、私が通った時はこんな状態でした。



開通はまだ当分先のようでした・・・。

路面に雪は残っていないとはいえ、それ以外のところにはまだ大量に雪は残っていて大変寒く、走っているうちに体がどんどん冷えていくのがわかりました。この冷えた体を温めてくれるのはもちろん温泉です。

私には“たかが地面から湧き出るお湯に300円以上出さない”という温泉ルールがあるので、家を出る前から行き先が決まっていれば300円以下の温泉を調べてから来ますが、今回は行き当たりばったりで長野を目指すことになったので、以前にも行ったことのある野沢温泉に向かうことにしました。

野沢温泉に着いたのはちょうどお昼だったので、本場の信州そばを食べてから温泉に入りました。

野沢温泉では過去に大変な目にあっているので(参照)、交番で「一番ぬるい立ち寄り湯はどこですか?」と聞きに行ったところ、「熊の手洗湯。そこ以外はどこも熱い」と教えられたので、そこに行くことにしました(ここにはこの時も行きました)。



他のお客さんがいたので中の写真は撮れませんでしたが、中には湯船が二つあって一つはかなり熱いんですが、もう一つは41℃だったのでゆっくりを30分くらい湯船に浸かることができました。

温泉を出た後、自宅用のお土産に温泉饅頭を買って野沢温泉を後にしました。

国道117号線を千曲川に沿って南下して小布施を経由して菅平まで来たところで“こんなやつ”に出会いました。



道路の端にキツネがいました。以前ビーナスラインで人懐っこいキツネに会いましたが、このキツネも人に慣れているようでかなり近付いても逃げませんでした。


この後、ネズミのような小動物を捕まえると、再び去っていきました。



キツネと別れて菅平に着いたところで再度ルートを考えました。

菅平からそのまま南下して上田に出て、軽井沢辺りから上信越道に入ろうと思いましたが、まだ時間が早かったので国道406号線をそのまま東に向かうことにしました。

つづく

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2012/04/16 23:58:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

クロスト君は納車から1年と345目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation