• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月09日

第7回青春18切符の旅 最北端へ その7 3日目編パート1(函館~小樽)

前回の続きです。

8月6日(月曜日)

この日は函館発午前8時17分発の長万部行きの列車に乗る予定ですが、その前に函館の朝市に行って朝食を食べようと思っていたので、前日は早めに就寝しました。

朝市は午前6時前からやっているとのことだったので目覚ましを午前5時にセットしたんですが、それよりも前に落雷の轟音で目が覚めました・・・。

窓を見るとものすごい勢いで雨が降っていたので朝市に行くのをやめようかと考えましたが、しばらくすると小降りになってきたので行くことにしました。



今回の旅は交通費が少なくて済んでいることと、折角北海道まで行くので食べるものには贅沢をしようと思っていたので、この日の朝飯はウニ・イクラ・ホタテの三色海鮮丼を頂きました。



朝から凄い贅沢をしてしまいましたが、更に食後のデザートにカットメロンを頂きました。



更に更に、市場を歩いていると北海道に行ったら食べたいと思っていた“生でも食べられる甘いとうもろこし”のピュアホワイトが売っていてので、その場で皮を抜いてもらい頂きました。



その後、宿に戻り一旦休憩した後、函館駅から長万部行きの列車に乗車しました。


この列車には、昨晩同じ列車で函館まで来た方が数名乗車していました。考えることは皆同じようです。

この日は朝は寝ている私が飛び起きるほどの雷雨だったんですが、その後は天候はどんどん回復していきました。しかし、残念なことに大沼を過ぎて右側に見えるはずの駒ケ岳は雲に隠れて見ることができませんでした。


函館を出て一時間半後に森駅に到着しました。


この駅では駅弁大会でいつも人気の上位にランクされるいかめしがありますので、30分の停車時間を利用し、私も一つ購入してきました。


函館を出て3時間強で終点の長万部に到着しました。


この駅名を聞くと由利徹の顔が思い浮かぶのは35歳以上の方ですね・・・。

この駅で次の列車を待っていると走ってきたのが特急ヌプリでした。

この列車、期間限定(8月6~31日)で1日1往復しかしていないので、ここで出会うことができたのは幸運でした。

函館を出て、ここまでは太平洋側の海岸線に沿って海を見ながら走ってきましたが、長万部からは山の中に入って行きました。長万部から更に3時間強(函館から6時間半)かかって日本海側に出て、小樽に到着しました。


ここから先は列車の本数が多く、時間にも余裕があったので一時下車して小樽の街を見て回りました。



朝に引き続き、ここでも海鮮丼を頂きました。


あえてお店の名前は書きませんが、この店の親父が熱血蟹親父で、「うちは冷凍の蟹は使わない」と豪語するだけあって確かに味は最高でした。また小樽に行った時には、寄ってみたいと思います。

この後、札幌に向かおうと思っていましたが・・・。

つづく
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2012/08/09 17:28:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何かの暗示?
ターボ2018さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation