• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月09日

第7回青春18切符の旅 最北端へ その9 4日目編(旭川~稚内)

前回の続きです。

8月7日(火曜日)。

旭川発6時5分発の列車で、今回の旅の最終目的地である稚内に向いますが、その前に駅弁を購入しようとしましたが、売店がまだやっていませんでした。駅員さんに聞いたところ、「売店は6時10分から営業します」とのこと。どうして、あと15分早く営業開始してくれないんでしょう…。おかげで自販機でジュースを買ったのみで列車に乗り込むことになりました。

列車に乗り込むと、一昨日・昨日も見かけた方が乗っていました。考えることは、皆同じ様です。


旭川を出発して約3時間で音威子府駅に着いたところで、約30分の停車時間を利用して一度駅を出て近くのお店で遅い朝飯にパンを購入してきました。

その後、再び列車に乗り込み旭川を出て5時間47分かかって、ついに最終目的地の稚内に到着することができました。



更に北を目指すためバスで宗谷岬を目指しますが、路線バスだとちょうどいい時間のバスがなかったので、定期観光バスに申し込むことにしました。

このバスだと宗谷岬以外にノシャップ岬にも行くことができたので、こちらのバスにして良かったです。

この日は天気が良く、ノシャップ岬からは利尻富士も見ることができました。


市内の喫茶店の方に聞いたところ、「この一週間ほど天気が悪くて利尻富士は見えなかった」とのことだったので、これほど綺麗に見えたのは幸運でした。

他にも色々周り、日本の最北端の宗谷岬に着きました。


この日は遠くに樺太の島影も見ることができました。


宗谷岬の売店には、ここまでバイクで行った人がよく貼っているステッカーが売っていましたが、いつかバイクで訪れた日に買うことにして、今回は購入しませんでした。いつか必ず、自分のバイクで行ってみたいと思います。

バスツアーを終え、宿に戻ったあとは近所にある温泉施設に行って一風呂浴び、この日もサッポロクラッシックを飲んでから就寝しました。

旭川0605-1152稚内

この日の乗車距離 259.4キロ。乗車時間 5時間47分。

自宅を出てからここまでの合計乗車距離 1666.6キロ。乗車時間 33時間04分。

もうちょい続きます。


ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2012/08/09 21:52:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

口直し
アーモンドカステラさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年8月9日 23:19
北海道っていい処なんだな~、知らなかった~(^^)/

これから、もっと勉強します。

コメントへの返答
2012年8月9日 23:26
今回は列車での移動を最優先させたので、他に見て回ることができませんでした。

次回はバイクで行って、もっと北海道を見て回りたいと思います。
2012年8月10日 0:27
お疲れ様です
青春18切符…私も全国行きました。
最近は、北海道には「北海道&東日本パス」でいきますが、何度行っても良いところですね。
稚内は特急でも札幌から5時間かかるので、ホント「最果て」のイメージですね。 いつも、防波堤ドームから樺太眺めて、感動してます。
素敵な旅行楽しんでくださいね
コメントへの返答
2012年8月10日 0:44
本当に疲れました・・。

全部読んでいただけるとわかりますが、今回は青春18切符ではなく、北海道&東日本パスで行きました→http://minkara.carview.co.jp/userid/132313/blog/27175972/

千葉県を半周しても5時間くらいなので、北海道は本当に広いと感じました。

次回は西に向かってみたいと思います。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation