• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月20日

増車計画を断念しました。

私事ですが、今から2か月前に社内の昇任試験に合格することができました。

昇任試験は3次まであるんですが、2次試験に合格した段階で「3次試験に合格したら、バイクを買ってやる!!」と思い最後の力を振り絞り頑張った結果、合格することができました。

合格して、以前から欲しかった“近所の散歩をする下駄代わり”のホンダのモンキー(二段階右折が面倒なので原付二種登録)を購入しようと思いましたが、現行のものを買っても面白くないので、今年の春に限定生産されたいたモンキーリミテッドの新車を、お世話になっているバイク屋さんに探してもらうことになりました。

その後、頼んだお店の方も色々手を尽くして探してくれたんですが見つからず、仕方なく他のお店で在庫のあるところを探して回ったんですが、結局購入には至りませんでした。

モンキーリミテッドは購入には至らず、増車熱も冷めてきたしまったんですが、9月に入って某中古バイク雑誌のサイトを見ていたところ、近所のお店から増車のもう一台の候補に挙がっていたホンダのドリーム50(原付のくせにDOHCエンジンが載ってるバイクです)が売られているとの情報を得ました。

実際に見に行ってみると、走行距離は少ないのは良いんですが、全体にちょっと錆が多くて購入には二の足を踏んでいましたが、お店の方から「入ってきたばかりでまだ整備してないけど、各部の部品を取りよせて交換するので、整備が終わったらまた見に来て欲しい」と言われました。

それから一週間後にお店に行ってみると、錆びた部品は新品に代わり、前回見たものと同じとは思えないくらいに綺麗になったドリーム50が置かれていました。

値段も新車でモンキーを買うのと同じくらいだったので、現行車でいつでも買えるモンキーを買うよりも、中古市場にもなかなか出てこないドリーム50を買った方がいいんじゃないかと思い、こちらを購入を検討するようになりました。

その場では契約に至らず、一旦家に帰り購入後の置き場所の検討をしていたんですが、家族からの「1台でも邪魔なのに、これ以上増えると邪魔でしょうがない」と大反対されてしまい、結局増車計画は断念せざるを得なくなってしまいました・・・。

家族と喧嘩してまで購入しようとは思いませんが、試験も頑張ったんだから、もうちょっと我がままを聞いてくれてもいいんじゃないかと思いました。

宝くじが当たったら、ガレージ付きの家を購入しようと思います。



ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2012/09/20 20:24:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰って・・・来たぞぉ! ٩( ᐛ ...
のび~さん

おはようございます。
138タワー観光さん

7/31 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

CRUISEシステム要点検 その後②
yagisetuさん

今日で7月も終わり😆 明日から8 ...
港塾さん

7/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation