• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月01日

カスタムシート作成 その1 依頼編

言わずと知れた私の愛車“ファイアーストーム”ですが、新車で購入して14年が経過してシートのスポンジが劣化してきたのか表皮にしわができて、以前に比べて長時間のライディングではお尻が痛く感じるようになりました。

そこで、シートの中に衝撃吸収材を入れて“1日1000キロ走ってもお尻が痛くならない”シートの制作を依頼することにしました。

制作は私が住んでいる八千代市内で、バイクで行けば5分程度のところにあるクリオネスピードさんに依頼しました。

まずはベースとなるシートですが、ノーマルのシートをひとつは手元に置いておきたかったので、ヤフオクでシートが出ていないか確認していたところ、「破れあり、アンコ抜き済み」の格安シートがあったので、「アンコ抜きしてあっても中に衝撃吸収材を入れるし、表皮が破れていても新しく作り直すから問題ないだろう」という安易な予想をして入札し、見事に落札に成功しました。

ちなみにノーマルのシートだと8千~1万円くらいが多いんですが、この時は2千円で落札できました。

そのシートの写真がこちら

シート屋さん曰く、「アンコ抜きシートだと、スポンジをノーマルに戻す作業が増える」そうです。手間をかけさせて、すみません<(_ _)>

その後、元の形に復元して衝撃吸収材を入れたところがこちらです。

この後表皮の作成に入りますが、長くなので次回へ続く。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/03/01 20:15:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation