• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月27日

第12回青春18切符の旅 身延線の旅編 その2 幸運は突然に・・・

前回の続きです。

下部温泉駅で下車し、立ち寄り入浴可のかがみやさんに向かいました。

かがみやさんに到着し、入浴料の800円を払おうとすると旅館の方から「今日は26日で“風呂の日”ですので、入浴料は無料です」と言われました。

なんでも下部温泉のいつくかの旅館の立ち寄り入浴は、毎月26日は無料になるそうです。

しかも、かがみやさんでは今月から26日は無料にしたそうです。サービス初日に行くことになるとは、なんだかついているような気がしてきました。

こちらの温泉ですが、25度くらいの源泉を34度くらいまで加温しているそうで、店主曰く「一時間くらいは入っていられるので、ゆっくり浸かって欲しい」とのことでした。

早速、お風呂に行ってみると、内風呂は普通のお風呂程度の温度(おそらく40℃くらい)の浴槽とぬるめの浴槽(34度くらい)の2種類があり、更に露天風呂もありました。


34度くらいの内風呂は入った瞬間は冷たく感じるんですが、長く入っているとじっとりと汗が流れてきて、温度が低くても流石温泉と思いました。

色々な温泉に入ってきましたが、温度が低くて長く入浴できるのが良くて、今まで入った温泉のベスト5に入るんじゃないかと思うくらい良かったです。是非また行きたい温泉です。

3つの浴槽を行ったり来たりしながら1時間半程入浴し、かがみやさんを出ました。

その後、昼食を食べようとお店に入り、山梨名物のほうとうを注文しました。

お店の方からは「作るのに時間がかかるので40分は見て欲しい」と言われました。

時計を見ると午後0時40分。帰りの電車(下部温泉駅発14時01分)まで1時間20分あるので、駅まで戻る時間を考えても大丈夫だろうと思い、頂くことにしました。

しかし、これが大誤算で、出てくるまでに55分もかかり、料理が運ばれてきたのが午後1時35分で、急いで食べることになりました。

こちらのほうとうは味噌の味が濃くて、入っている野菜も大きく切られていて食べ応えがあったんですが、なにしろ味わっている時間がなくて急いで食べました。

10分で食事を終了し、お金を払ってお店を出たのが午後1時50分。駅まで10分あれば大丈夫だろうと思いましたが、思っていたより距離があり、最後は駅まで走って行ってギリギリ電車に間に合うことができました。

折角温泉で汗を流したのに、電車に乗ってからしばらくは汗がダラダラと流れてきました・・・。

甲府に到着し中央線に乗り換え。この時は時間があったので、ヱビスを購入しました(写真にはありませんが缶チューハイも購入)。


風呂上がりの一杯とはいきませんでしたが、帰りの電車内でも呑んでしまいました・・・。

高尾で東京行きの電車に乗り換え、終点の東京でさらに総武本線に乗り換え、津田沼で下車して今回の旅が終了しました。

今回は本来なら22日に行く予定でしたが、寝坊という失態を犯し26日に行くことになったことが入浴料無料という幸運を生み出す結果となりました。

今回の旅でこの夏に買った青春18切符を使い切りましたが、次回の冬の発売の時も購入し、色々と出かけてみたいと思います。

おわり
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2014/08/27 21:32:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

0825
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation