• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月12日

第13回青春18切符の旅 磐越西線の旅編 その2 旅の模様編

前回のブログで立案した磐越西線の旅に行ってきました。

今回の旅、磐越西線に乗車することもありますが、自宅で貯金箱として使っていただるま弁当の容器がいっぱいになってしまったので、その代わりの食べた後に貯金箱として使える駅弁を買いに行くのが目的だったんですが・・・

12月12日(金)

私の自宅からの最寄り駅は東葉高速線の八千代緑が丘駅なんですが、そこから始発電車に乗って出発しても磐越西線に乗ってその日のうちに帰宅するのは不可能だったので、今回はJR津田沼駅まで車で移動してこの旅が始まりました。

改札で青春18切符に日付のスタンプを押してもらい、この日の始発電車に乗りこみました。

乗りこんだとき、車内に乗客は数人しかいませんでしたが、ほとんどが朝まで飲んでいた方々らしく車内には酒の匂いが充満していました。

この時間の電車は空いているかと思いましたが、すぐに車内は込み始めて都内に入る頃にはかなり混んでいました。

秋葉原で京浜東北線に乗り換え、上野駅に到着。まだ午前5時過ぎで朝食には早かったので、そのまま電車に乗り込み高崎に向かいました。

上野駅を出た時はまだ日が昇る前で真っ暗だったんですが、しばらくすると夜が明けて明るくなり始め、それと同時に車内も通勤通学の人でかなり混み始めました。

午前7時前に高崎に到着。次の電車までの15分の間に駅弁と飲物を買いに行きました。駅弁屋さんは丁度開店するところで、だるま弁当を購入しました。既に自宅に一つありますが、予備に使えるので食べ終わった容器は持ち帰ることにしました。

それと毎週金曜日にカレーを食べることを“掟”としている私はチーズカレーまんも購入しました。


高崎から上越線で水上に到着。この辺りまで来ると道路の脇等に雪が残っていて、山から降りてくる風に小雪が混じっていました。


水上から長岡行きの電車に乗車。水上を発車した電車はトンネルを進み、国境の長いトンネルを抜けると、そこは雪国でした。


長岡駅に到着し、この旅最長の20分の待ち合わせ時間を利用して売店に買い物に行きました。電車の旅と言えば車窓の眺めをつまみに呑むのが楽しみの一つですが、今回はいつものビールではなく新潟まで来たので八海山を選択、更に朝ドラからの影響でリタハイボールを購入しました。


この売店には富山名物の鱒ずしも売っていたので酒のつまみに購入しようと思いましたが、これを食ったらこの後に購入予定の駅弁が食べられなくなりそうだったので今回は買いませんでした(この判断が後で悲劇を生みます・・・)。

買い物を終え発車まで電車に乗車して舞っていましたが、そこに「後続列車が遅れているので、到着後お客様の乗り換えを待ってから発車します」とのアナウンスが流れ、後続列車の到着を待った後、電車は5分遅れで長岡駅を出発しました。

ここから予定が狂い始めます・・・

つづく
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2014/12/15 20:21:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation