• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月10日

ヘルメットを修理に出しました(内装交換編)

バイクを整備に出していて乗ることができないので、愛用のヘルメットも修理に出すことにしました。

ヘルメットは2010年7月に購入したもので、購入から4年半が経過しました。以前、アライヘルメットの方に「ヘルメットの使用期限は3年と言われているけど、それは使い方が悪い人を基準にした時のことで、うちの製品は普通に使えば5年は平気で使える」と言われたので、5年が経過するのを前に内装を交換してもらうことにしました。

・・・で、向かったのがこちら

大宮にあるアライヘルメット本社です。

ここには以前にも飛び込みで修理の依頼に来た事があり、7年半振りにやってきました。

店頭のショールームに飾ってあるポスターには中野真矢さんの直筆サインが入っていました。


中に入るとそこはお宝の山でした!!


早速、担当の方に修理の依頼をお願いしましたが、今の状態をチェックしてもらったところ「内装に異常は無く、まだまだ使える」とのことでしたが、シールドを外すリリースレバーが片方出なくなってたので部品を交換してもらえる事になりました(無料)。更に頭頂部に付いているダクトが曲がっていたので、こちらも交換してもらうことにしました(こちらは部品代864円)。

ヘルメットの一番下についている縁ゴムも交換してもらおうと思いましたが、こちらは「交換すると1万円くらいかかります」と言われ、今回は交換しないことにしました・・・。

内装の交換ですが、私はヘルメットの内側に取り付けられている発泡スチロールの交換だけだと思っていましたが、その他にあご紐や市販されているシステム内装・システムパッド等の部品や口の部分の内装部品も新品に交換してくれるそうで、お値段は1万5120円とのことでした。

バイク用品店でヘルメットの内装備品を全て買ってきて交換すると1万円近くするので、長く使っている方は本社に内装交換を依頼した方がお得かもしれません。

2週間後には内装が新しくなって送られてくるので、今から楽しみです。

愛着のあるヘルメットなので、これからも大切に使い続けようと思います。


追記 内装交換が終わって帰ってきたのがこちらです。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/02/10 20:01:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

養蜂体験の巻🥷🐝🌬️
メタひか♪さん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation