• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月07日

第16回青春18切符の旅 ムーンライトながらで行く讃岐うどん編 その3 うどん巡礼その1

前回の続きです。

姫路で幸運にもブルーインパルスに遭遇した後、再び電車を乗り継ぎ岡山に到着ししました。ここで瀬戸大橋を渡るマリンライナーに乗り換えました。

(写真は高松駅で降車後に撮りました)

岡山駅を出発した列車は瀬戸大橋を渡ります。

瀬戸大橋はバイクでも渡ったっことがありますが、バイクは橋の上段を走るので周りの景色が良く見えるんですが、列車だと橋の下段を走るので支柱が多くてうまく写真は撮れませんでした。

そして東京を出てから13時間25分かかって、ついに高松駅に到着しました。


すぐに駅前のレンタカー屋さんに行って予約していた車を受領し、

(この写真は返却時に撮りました)
うどん巡礼の旅に出かけました。

予め自宅で高松市周辺のうどん屋さんをピックアップし、そのうちの製麺所を重点に回ろうと計画を立ててしました。

まず最初の行ったのは田井製麺所さんですが、


暖簾が出てないので休みかと思ったら閉店してました・・・


初っ端から出鼻をくじかれましたが、気を取り直して次に某口コミサイトで高評価の一福に行きました。


こちらのお店は高松に向かう列車内からも見えたお店で、しっかり営業していました。

この日は春を通り越して初夏を思わせる陽気だったので、かけの冷を注文


出てきたうどんがこちら


某口コミサイトで高評価を得ているだけあって、この日食べたうどんの中で私は麺は一番だと思いました。

食べ終わるとすぐに店を出て次のお店を目指しますが、午後2時まで営業といううどん屋さんが多く、一福さんを出た時点で午後1時を過ぎており、ここからは時間との戦いとなりました。

次に丸谷製麺所に向かいました。なんとか午後2時前に到着したんですが、暖簾は下がっておらず、既に閉店していました・・・。


目の前で道路工事していた方にきいたところ、「バスに乗って団体で食べに来た集団もいて、午後1時頃には店を閉めていた」とのことでした。バスで団体が来るとは、恐るべし讃岐うどん・・・。

次に午後2時半まで営業している池上製麺所に行ったんですが、


ここも閉店時間前に品切れとなっていました・・・。


駐車場に車を止めて、ここからは確実に営業してそうなお店を探していくことにしました。そして向かった穴吹製麺所はしっかり営業していて、やっと2杯目のうどんを食べることができました。



このお店、注文すると茹でたうどんの入った丼を渡されて、テーブルに置かれた出汁を自分でかけて、お好みでてんぷらを入れて頂きます(私はこの後も食べるのでトッピングはなしですが・・・)。

喰ったらすぐに移動で、次は馬渕製麺所に向かいました。



このお店は注文すると麺の入った丼を渡され、自分で茹でて食べるお店でした。


穴吹製麺所と馬渕製麺所は7年前にも行ったことがあり、その時はバイクで1月に行ってすごく寒かったという思い出が蘇ってきました。

ここまで3杯食べましたが、まだお腹に余裕があるので次のお店に向かうことにしました。

つづく







ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2015/04/07 20:27:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

BBQメニュー in 秘密基地
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation