• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月03日

第22回青春18切符の旅 東京湾一周編その2 東京湾の左側

前回の続きです。

東京から乗った内房線特別快速下り最終電車を浜金谷駅で下車して、歩いて東京湾フェリーの乗り場に向かいました。

その途中にあったのがさかな料理で有名なさすけ食堂さんです。

まだ開店までには時間があったんですが、すでに待っている方がいました。このお店にはまだ行ったことがないので、後日行ってみたいと思います。

次のフェリーまで時間があったので海沿いまで出てみると、フェリーが接近してくるのが見えました。


切符(720円)を購入し、ここからは船旅で東京湾を横断します。

この日は天気が良くて、横浜のベイブリッジやアクアラインの風の塔、さらにスカイツリーまで見えました(携帯のカメラではうまく撮れませんでした・・・)。

浜金谷を出て約40分で東京湾の反対側の久里浜港に到着。


久里浜港からバス(200円)に乗車して京急久里浜駅に向かい、駅で購入した切符がこちら↓


京急の電車とバスが載り放題となる三浦半島1DAYきっぷです。この切符を使い

京急の電車とバスを乗り継ぎ、三崎港に到着しました。



ここまで来たらマグロを食べないわけにはいけません!

いろいろとお店を見て回り、お昼にほほ肉ステーキ丼を頂きました!


昼食後にバス停に戻ると城ヶ島行きのバスが来たので、時間もあるのでちょっと足を伸ばして行って見る事にしました。


帰りのバスの時間まで約40分程度しかなかったで、少ししか島内を回れませんでした。次回はゆっくりとバイクで行ってみたいです。

再びバスで三崎口駅に戻り京急電車に乗り、横須賀に向かいました。その途中の久里浜駅に止まっていたのがこの電車↓

ハッピーイエロートレインです!この旅、何かいいことありそう!(・・・でしたが、なにもありませんでした・・・)


横須賀中央駅で下車し、ドブ板通りに行って見る事にしました。


その途中、おやつに三笠焼きを購入しました。


ドブ板通りは日本にいながら外国にいるんじゃないかと錯覚させるようなお店が多く、日本人より外人の方が多く歩いていたような気がしました。

海沿いのヴェルニー公園まで行くと、対岸には自衛隊の護衛艦や潜水艦が係留されているのが見えました。


その後、バスで京急の横須賀中央駅前まで戻り、ベンガルさんでちょっと早い晩飯にエッグ・ポーク・カレー(ハンバーグトッピング)を頂きました!


その後、再びバスに乗車してJR横須賀駅に向かい
再び18切符を使い津田沼駅まで移動して今回の旅が終了しました。

今回は距離は稼がずに目的の電車に乗車して“食”に重点を置いた旅になりました。

次回は温泉に浸かる旅に出たいと思います。

終わり
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2017/03/07 19:03:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/5 子供の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

某PAにて
パパンダさん

五月晴れ
F355Jさん

5/3 GWのお出かけ 山中湖へ
羊会7号車さん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

3/4は、三崎リベンジから
彼ら快さん

この記事へのコメント

2017年3月7日 22:33
 嗚呼、城ヶ島はゲルショッカー発祥の地ですね。
 ロケも数多く撮影され、ライダーにはたまらない場所です。
 三笠焼きもドブ板通りも大好きです。
 楽しい旅行記をありがとうございました。
コメントへの返答
2017年3月7日 22:58
次回は夜のドブ板通りに行ってみたいと思います。

ドブ板通りには“ある物”を買いに行ったんですが、良いものが買えて満足しています。

上にも書きましたが、次回は温泉に行ってきたいと思います。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation